帰郷の作品情報・感想・評価・動画配信

『帰郷』に投稿された感想・評価

イシ
-
初めて大庭英雄見ました。複雑な話だけど、特別に盛り上がるところはなかったかなあ。
スタンダード・サイズをスコープにしたプリントでの上映。天地が斬れ、人物の顔が切れたり、観るに堪えない状態。スコープなら観客が喜ぶと思っているのか。
佐分利信が帽子やサングラスを外すたびドキドキするという現象がずっと起こる。父娘の邂逅シーン、京都の苔寺という場所・ダンジョン感・光の当たり方…全てが本当に良かった。
3.8

戦争を止められなかった事を引きずるインテリ。切り替えて戦後を生き抜く人々。どちらにも作者・大佛次郎が投影されていると思われる。

口にはしない思いが皆にある。自己完結してて勝手には違いない佐分利信だ…

>>続きを読む
4.0

🇸🇬→🇯🇵
別れた夫と復縁しつつ、夫の元妻を女中代わりに置いておく木暮実千代がこわい。何があったのか多く語られていないのがまた…

山村聰の初登場シーン、佐分利信と見間違えて津島恵子が木暮に嘘をつ…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶24.09.21,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/昭和の銀幕に輝くヒロイン[第109弾] 木暮三千代

佐分利信(守屋恭吾)
木暮実千代(高野左衛子)
津島恵子(守屋伴子)
三宅邦子(母・節子)
山村聡(隠岐達三/学者)
柳永二郎(牛木利貞/海軍大佐)
徳大寺伸(高野信輔)
三井弘次(憲…

>>続きを読む

松竹、モノクロ、父娘再会もの
出演者、木暮実千代、佐分利信
津島恵子、三宅邦子、山村聰、柳栄二郎、徳大寺伸
三井弘次、日守新一、高橋貞二、市川笑猿、坪内美子など

【内容】
長年生き別れ状態にある父…

>>続きを読む
衛星劇場
2015.06
chiyo
3.5

2021/2/13
明らかに現地撮影はしていないシンガポール、チャイナ服にサングラスで胡散臭さがある佐分利信演じる守屋。が、そんな杞憂から一転、守屋の性格が首尾一貫した男前で、初めて佐分利信を格好良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事