死霊のはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死霊のはらわた』に投稿された感想・評価

シリーズ第1作目。

ブルース・キャンベル演じるアッシュら男女5人が森の中の小屋を訪れる。
そこで死霊の封印を解いてしまう流れ。

今まで遥か昔に鑑賞済みだと思い込んでましたが、途中までしか見てない…

>>続きを読む
YUJA
-
ホラー映画初心者すぎてあれだけど、ストーリーとかはあんまなくて、どう気持ち悪く撮るか?!という部分に心血を注いでいることがよく伝わった。最後のなんかドロドロとか妙にリアルでキモいww
Arai
4.0
おそらくホラー映画の教科書のような作品。
「もう十分です」と言いたくなるほどの叫び声とグロさ。
カメラワークも見どころがあり、面白い。

やっぱり最高!お化け屋敷映画!
この映画の出現によって目的、理由なんていいから、すごい映像の寄せ集めなら面白い映画になるって証明された!

この映画の何が一番いいかってとにかく大袈裟にやるってこと!…

>>続きを読む
3.6

サムライミの初期衝動、

映画への熱い情熱“のみ”で完成したかのよう、勢いは止められない、

ストーリーはほぼ無い、ここまで来るとストーリーは没入観を邪魔するものでしか無い、潔い、

不条理、支離滅…

>>続きを読む
bu
3.5

手作り感がすごいww
制作陣の愛情を感じる
すっごく楽しそうに、あれはどうだろうこれはどうだろうとおじさん達が楽しそうに撮影してる姿が目に浮かぶ

これがスプラッター映画の金字塔なのか

んー!おも…

>>続きを読む

新しきに勝る古典っていうのはどの分野にも存在すると思うんだけど、ゾンビはより戦いやすい土壌だと思うんですよ。

体から噴出する白濁した液体、親指ずぶーからの血液どっろー、紙粘土感ありありの崩壊シーン…

>>続きを読む
4.0
記録✍️
今見ても、恐怖。
アキレス腱グサッが何回みても痛々しい!
kazu
2.2

古典的なところを押さえておきたかったから見た、くらい。
前半はグロテスク #とは って感じだったけど、切断し始めるあたりから「あーーー当時はインパクト大だったろうなぁ」という映像が続く。
ストーリー…

>>続きを読む
TK
2.5

色々なホラーの定番を作った作品!

乗っ取られてからのビジュアルも良いし、悪霊のPOVみたいなのも今では時々見るけど、この当時からやってるのすご。
サムライミっぽいホラー演出がここから来てるのを納得…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事