エニグマに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エニグマ』に投稿された感想・評価

戦時中、ドイツの暗号機エニグマの暗号読解を行うためのイギリスの機関に勤める数学者の話。
ストーリーとしては単調な印象ですが、重厚感のある良作で楽しめました。
ケイト・ウィンスレットもはまり役でした。
3.7

Kate Winslet
music by John Barry (1933 ‑ 2011)
Bach
《Chorale Prelude No.18 BWV668》
《Brandenburg Con…

>>続きを読む
odyss
3.7

【ヨーロッパ映画ならではの味】

英国映画。 

第二次世界大戦中、ドイツ軍の暗号を解読していた英国のグループが、暗号コードの変化によってドイツ軍の動きがつかめなくなる危機に際会。心を病んでリタイア…

>>続きを読む

エニグマ=ナチスドイツ🇩🇪の暗号機

複雑怪奇な暗号を解読するために英国軍🇬🇧の暗号解読センターにあらゆる専門家を集められる。天才数学者ジェリコは謎の女クレアに振られ、心の病に…💦
このクレア、べっ…

>>続きを読む

イミテーション・ゲームでも扱われていたエニグマについての話です。

主演のダグレイ・スコットの人相が悪すぎて、それだけで減点レベルでした。
ケイト・ウィンスレットもメガネ姿があまり似合ってなくて残念…

>>続きを読む
こちらも高校の授業で見た。
先生がキスシーンやら絡みのシーンになると大慌てでリモコンのスキップボタンを押していた記憶しかない。
3.6
ドイツ軍の暗号解読により、多くの命、戦争期間の短縮に貢献した話し。

同性愛、幼少期のいじめ、現代と
入り乱れる後半からの盛り上がりは良かった

架空のエニグマ研究者が主人公となっているためではないと思うけど、全体にわかりにくい。
エニグマ解読だけに絞った展開の中心を置いた方が良かったのでは。
どうしてもロマンスが入れたいという意図を強く感じ…

>>続きを読む
犬
3.3



1943年、第2次大戦下のイギリス
ドイツの暗号機「エニグマ」の解読に従事する数学者ジェリコ
残された時間が少なく、さらに元恋人のクレアが行方不明になり、彼は暗号と格闘しながらクレアの行方を追…

>>続きを読む
3.2
エニグマ暗号解読すごい。解説“すべての小石をひっくり返して人材を探せと言ったが、本当に変人ばかりで驚いた”byチャーチル。・・・ええ?

あなたにおすすめの記事