エイリアンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エイリアン』に投稿された感想・評価

4.1

確実に言えるのは飯を食いながら見る作品ではないってこと。顔に張り付いたエイリアンの造形がほぼカブトガニ。エイリアンが腹を突き破って出てくるシーンは衝撃がデカすぎた。1979年に公開されたとは正直思え…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

1979 リドリー・スコット監督 米英
見た!怖い!怖い!息切れする!これIMAXで見たら多分死人でるやつ。最初はあの黒髪パーマの人が真面目すぎるのか?って思ってたけど化学責任者意見弱すぎだろこれだ…

>>続きを読む

僕の知りうる映画作品のなかで、もっとも深い意味でのエロスに満ちた作品としてこの『エイリアン』シリーズは存在する。

下手な性教育をあれこれしてみたり、エセ・フェミニズムにかぶれてみたりするよりも、こ…

>>続きを読む

ゼノモーフ自体はそんなに出て来ないが確実に事態が悪い方に向かっている雰囲気が伝わってくるのがこの映画の怖さだと思う(シガニーウィーバーの汗、船内のデザインと機械音その雰囲気に拍車をかけている)
リプ…

>>続きを読む
5.0

地球へ帰路中の宇宙貨物船ノストロモ号は、知的生命体からの信号を受信し、調査のため発信源の小惑星へと向かうことになるが…というSFホラー映画。センスのあるタイトル出し。最初から強い女性リプリー。後半か…

>>続きを読む
4.8
子供の頃に見たが、あのハラハラ感はこの映画が初めてだったかも。
最後は一体どうなるの?と、最初から最後までずっと釘付けだったのを覚えている。
4.8
シリーズで1番か2番目に好き。
結局1が1番いいよねってなるエイリアンシリーズ
いまじゃ伝説の主人公シガニーウィーバーだけど、当時前情報も演出も主人公が分からないようにしてたらしいから余計怖かっただろうなぁ〜。

SF映画の極致であり
2度と超えることのできない
極北の彼方に位置する歴史的大名作

宇宙船という密室空間でのスリラー
H・R・ギーガーによるグロテスクかつ異形なエイリアンの造形美
実世界からの延長…

>>続きを読む
ゆき
4.1
プレデターの新作見たら十数年ぶりにエイリアンも観たくなって鑑賞。ほんとうに1979年制作…??ほんとうにすごくて終日ワクワク。静寂の使い方も好き。

あなたにおすすめの記事