本当に全然知らなかったから主人公かな?って思った人最初に死んでもてびっくり。そんで死に方うわぁ〜!巻き戻して2回見た〜!
裏切り者の設定が良い、そして美術がガチ本気スコットでこれもまた良い。
前…
午前10時の
SFものは経年劣化しやすいとは言え、2025年に観るべきものは何もなかった
初見なんで最初前のめりだったけどどんどん醒めて、、
そうなるともうおかしなとこばかりが気になって、
宇宙…
このレビューはネタバレを含みます
グロ耐性はあまりないけど興味本位で観た。
信号はエイリアンの成体が発してたのかな?近寄らないでねという警告?
口から出られないならお腹から!ってことで、取り憑いた人間からエイリアンが生まれるの怖い。…
午前十時の映画祭15で鑑賞。
危機管理能力なさすぎ。
物語を進めるためには仕方ないけど、この手のスリラー映画にありがちな悪手のオンパレードで、滑稽なストーリーだった。
エイリアンの造形はだいぶ気持…
子供の頃にテレビ放送で見たことがあるかもしれないけど全く記憶にないので初見と言っていい。人間とエイリアンのドンパチものと思いきやジャンルとしては完全にホラーだった。とにかく役者の芝居が抑制されていて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
こんなにも有名なのに今更やっと観た
中盤まで保守的すぎるリプリーにイライラしたけどリプリーが正解だった…ごめんリプリー( ; ; )
深読みしすぎた私はネコちゃんの体内にエイリアンの卵産み付け…