エイリアンのネタバレレビュー・内容・結末

『エイリアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シチュエーションを見事に活かした何回見ても変わらぬ怖さ(あのフォルムと神出鬼没ぶりが恐怖なゼノモーフ)、節々に炸裂しているリドリー・スコット監督タッチ(美術や話の語り口)、何度見したくなっちゃうほど…

>>続きを読む

あの信号を発信していた地球外生命は人間よりも結構大きかったけど、同じように顔面に貼り付かれて寄生されたんだろうか?サイズ的にいけるのか?
座っていたところにあったのは天体望遠鏡みたいだったけど実際は…

>>続きを読む
50年以上の前の作品ってすごい
宇宙船のデティールがすごい

賢くて強い女性はかっこいいなあ

なによりもジョーンズが助かってよかった

光に敏感な人は観れません

今年の午前十時の映画祭のラインナップ出た時に一番注目してました
まさかシアターで観れるなんて

いつものことだけど、思い返すとエイリアンが誕生してからの流れのインパクトが…

>>続きを読む

【唯一無二の世界観と恐怖】
本作を大スクリーンで一度は観たかったんです😌

今回の朝イチのゴゼジュウ鑑賞は大雨だったので、鑑賞時に5名くらいのお客様しかいなかったです😅🎞️☔️

いやあ、傑作は何回…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて

有名なシーンを幼少期から父に再現され続けたにもかかわらず未鑑賞でしたw
くるぞっ、、、!くるぞっ、、、!ってなりながら見てたので、きたーーー!ってなりました
孫の手みたいなエ…

>>続きを読む

 見たのは子供のころ以来だけど、今になってみると、エイリアン以上にアンドロイドが気持ち悪く描かれているように感じて驚き。エイリアンの造形が有名になりすぎて見慣れちゃったのもあるけど。
 化け物VS美…

>>続きを読む
エイリアンの造形が秀逸で嫌悪感のあるデザインが素晴らしい、エイリアン側からしたら餌が人間しかいない宇宙船で人を喰い殺すしかないって状況、これが始祖になって色んな映画にオマージュされていくのは感慨深い
幼少期のトラウマ

リプリーと猫が生きててよかった!!

なんかもうつまらないとか怖いとかじゃなくてずっと気持ち悪かった。その気持ち悪さが好きな人もいるんだろうけど、自分は無理。
全員死亡のバッドエンドで終わらなかったのは意外。

逆に言うとその気持ち悪さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事