スナイパーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「スナイパー」に投稿された感想・評価

ある事件を機に銃社会を憎むようになったスナイプスは銃製造業者への復讐を企てる…。社会派サスペンス映画なのでアクションを求めてはいけないのですが、それを考慮しても盛り上がらなすぎる退屈な作品でした。

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

1.2
ほとんどワンシチュエーションものなので多少は冗長になっても仕方ないのですが、今作は群を抜いて退屈な映画でした。
rio

rioの感想・評価

1.8

うーん・・・
自分にレーザーポインター
当てられてて
隣には爆弾仕込みの屋台
自分のせいで数人
撃たれてるのに
危機感が薄いリバティに
ちょっとイラついちゃった

なんか退屈で
ながら見しちゃったけ…

>>続きを読む
なと

なとの感想・評価

1.5

基本的にずっと会話だけで話が進んでいく。緊張感がない。BGMも同じものばかりが流れていて退屈。
登場人物がどんな人間なのかあまり掴めなくて、共感しにくい。せめて娘が死んだ時のことをもう少し詳しく話す…

>>続きを読む

【タズシネマ】午後のロードショー
タズシネマ偏見ですみません。あくまでも個人の意見です。
なぜウェズリースナイプスの映画は揃いも揃ってつまらないの?主役張ってて面白い作品が皆無。
これも例に漏れず全…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

2.0
銃で娘が殺されたことをきっかけに、銃社会への抗議のため、スナイプスは不倫していた金持ちの女(銃器販売会社経営)をホットドッグの屋台販売店に釘付けにすして制裁を加えようとする。

ワケわからん展開。
ひでP

ひでPの感想・評価

1.8

2020年07月22日地上波。
2022年12月05日地上波、午後ロー。

犯人(スナイパー)と銃メーカー女性副社長との通話(会話)で成り立ってる映画。
アメリカ銃社会を描く映画。
どうもストーリー…

>>続きを読む

銃乱射事件で娘を失った男が復讐のために、銃メーカーの副社長の女性を人質にテロを行おうとする。男は人質の女性と交渉の最中彼の過去や銃社会のあり方を語る。

映画の殆どが男と女性の会話で、最後の最後まで…

>>続きを読む
銃に関する法律に対する訴えた映画

最後が呆気なく終わって
ハテナな感想で終わり...

理解力がないのか
あの終わらせ方でよかったのか。。。

ちょっと掴めなくてもやもや
前半30分でちょっと疲れてくる。ずーっと公園の同じ絵だからか。最後は呆気ないが、あの終わり方しか無いか。諸悪の根源は全米ライフル協会。
>|

あなたにおすすめの記事