ルート・アイリッシュに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ルート・アイリッシュ』に投稿された感想・評価

ザン

ザンの感想・評価

3.5

オープニングとラストのフェリーの風景が印象的。こちらまで潮風の様子が伝わって来そう。イラク派兵と言えば、アメリカの蛮行がクローズアップされるがちだが、ヨーロッパからの派遣国ももちろん同様の苦難を抱え…

>>続きを読む
刺繍屋

刺繍屋の感想・評価

3.8

ストーリーも題材も良かったですし、ラストも嫌いではないのですが、登場人物の行動が納得いかない面が多々あるような気が…。
特に、いくら友人の死が絡んでいるとはいえ、SASの元隊員とは思えない主人公の軽…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.8

重々しい内容はまさしくケン・ローチ監督。硬派も硬派で真っ直ぐ斬り込んでいく社会派。
主人公ファーガスの怒りや憎しみが痛々しく、それ故の真実への追及が容赦ない。
「イラクではよくある日常茶飯事」という…

>>続きを読む

イラク戦争当時、世界で最も危険な場所であった「ルート・アイリッシュ」上で起こった民間兵の死の真相を、一足先に帰国した親友が探る。まず最初に謎の死があり、その真相を探るだけの動機があるため、進行はミス…

>>続きを読む

感想川柳「落ち着いて 短気は損気 そう思う」

ケン・ローチ監督作品ということで観てみました。φ(..)

2003年3月に開戦したイラク戦争後、バグダッド空港と市内のアメリカ軍管理地域グリーンゾー…

>>続きを読む

ルートアイリッシュは世界一危険な道路と言われている。
その場所で主人公の親友が死んだ。
民間兵だった親友の死の真相を知るために戦地に乗り込む主人公。

ミステリー作品だと思ったら、正統な社会派作品だ…

>>続きを読む
hkr

hkrの感想・評価

3.2

中東戦争問題の事実をしっかりとまっすぐに私たちに伝えてくるそんな映画だったと思う。
ラストがとても苦しい。
こんなこと紛争地では毎日のように繰り返されてるのだろうと思ったけどそんなことは決して報道さ…

>>続きを読む
vinotinto

vinotintoの感想・評価

3.3
実情からタイムラグがありますが、今見てもケン・ローチ監督っぽい重い内容。ラストが重厚過ぎます。

自ら危険な戦地へ入る民間兵。
殺された友人の死の真相を追う。

誰が何をしたのか、何が起きたのか。

現代の戦争に対する問題やメッセージも込められていたのだと思うけれど、素直にサスペンスとして引き込…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

親友の死の真相を暴こうと探る主人公ですがすぐカッとなってしまうのがよくなかったね。
もっと冷静になって他の人にも話を聞いていれば…
殺人に他の人も巻き込んでの爆破。
奴を殺す為には他はどうでもよかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事