ゴーストワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴーストワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

知り合いが、影響を受けた映画にこの作品を挙げていたので気になり鑑賞

-好きだったシーン-
•最初のダンスのシーン
調べたらJaanPehechaanHoというインドの曲?らしい
•喫茶店に居たサタ…

>>続きを読む

デンキカンで。初見。最高。
ヒロイン、20歳の頃の自分のよう。

室内の撮り方、音楽の使い方にカウリスマキとの共通点を感じた。

終わりは主人公に感情移入してしまった分 ハッピーエンドがみたかったけ…

>>続きを読む

20年前に観た記憶がボンヤリとあるので初見のようなものです。黎明期のインターネット、携帯電話無しのコミニュケーション、ブラウン管のモニターのPC、ミニコンポ、ラジカセ、登場人物のファッション、そうい…

>>続きを読む

コミカルな会話を魅力的なキャラクターたちが軽快に繰り広げ、今にも爆発しそうな思春期の起伏を包み込む街の空気感がスクリーンに充満していた。鑑賞後のこの幸福感の高さはなんだろうか。

ソーラ・バーチ演じ…

>>続きを読む

人に理解されない、人と何か違う、仲間だと思ってた人たちが成長していき、一歩・二歩と存在が遠くなっていく、そういう様々なところから押し寄せてくる孤独を描いた映画だなと思いました。
2人の心情に似たもの…

>>続きを読む

えーーー最後の解釈迷うなぁ!!! 普通に見れば自殺しちゃったんだってなるけど生きててほしいよーーー!!!ただ純粋に「ここじゃないどこかへ」連れてってくれるバスとかであってくれないかしら

身体の関係…

>>続きを読む

イーニドと出会ってシーモアの人生に色んなことが起きたけど、結局最後はイーニドと出会う前の人生に戻っただけだなと思った。可もなく不可もないみたいな。
レベッカが大変そうだった。レベッカとイーニドは物語…

>>続きを読む

根強い人気のある本作をやっと見れた。ダニエル・クロウズのグラフィックノベルが原作で、高校を卒業した女の子二人のあてのない日常を描いた青春映画だ。

イーニドとレベッカ(スカーレット・ヨハンソン)は親…

>>続きを読む

自分が鑑賞したときのシチュエーションも含めて思い入れが強いので5点!
ファッションとかインテリアとかぜんぶおしゃれで可愛かった。イーニドの周りの変化についていけない、反抗したい気持ち、わかる…。いつ…

>>続きを読む

目の前を満たすことだけを求めて、目の前から逃げることだけを考えたフラフラ星人。客観的に見て(俯瞰して)みると周りの優しい人たちが振り回されていてイーニドにイライラしてしまうのに、でも自分もこんなこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事