サラの鍵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『サラの鍵』に投稿された感想・評価

ホロコースト時代の、少女の話

過去と現在が行ったり来たりして、それぞれ繋がった展開になっています。

個人的にはまあまあといったところでした。
店長
4.0

良くはないが悪い作品ではない、減点は少ないが加点は多くない作品。
ユダヤ人差別の歴史を1人の女の子にフォーカスしてその後の生涯を描いていたのは同じようなユダヤ人の歴史を元にした映画とは異なっていて見…

>>続きを読む

父親にオススメされて鑑賞しました。
ユダヤ人迫害の歴史に関しては深くは知らず鑑賞前に触りだけ知識を入れましたが、とんでもなく辛く非常な史実に戸惑いました。
本作「サラの鍵」と言うタイトルが表す様に時…

>>続きを読む

ナチものはホロコースト以外にも、カティンの森事件などいくつか映画化されて知る出来事があるが、このヴェルディヴ事件も初めて知ることに。

ナチの強制によって連行された家族だが、弟を逃そうと姉のサラは物…

>>続きを読む
3.7
沢山登場人物が出てきてわけがわからなくなった。人は目的がないと生きられなくなるなぁ、と思った。
3.5

ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(ヴェルディヴ事件)を描いた作品。同じ事件を題材とした「黄色い星の子供たち」も見てみたいけど、配信してないのか…

現代パート要らないなあと思うけど、あれがい…

>>続きを読む
kanki
4.3
悲しみと苦しみ、辛いなあ
もう涙が止まらない
ずっと泣いてた
弟の再会が想像しただけで…
今でも…

ショックだった。大戦中ユダヤ人空き家に引越した家族は多い。すぐ帰れると思ったのに、良かれと思ったのに。幼さが悲劇を招く。サラは生涯罪悪感に苦しんだに違いない。新しい愛をもってしても埋まらない。可哀想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事