迫力がすごい。
元々、キングコングが暮らしている場所や
窓から覗くシーンは「進撃の巨人」を連想させた。影響受けてるのかな。
見せ物としてステージの上で拘束されてるシーンも印象的。
アンへの執着は獲…
日本映画史に言わずもがなの伝説を遺した円谷英二(1901年生まれ)が既に先進的な映写技術を追求していた頃…彼に特撮の可能性を見せたのが1933年に製作されたこのキングコング。これもまた有名すぎる逸話…
>>続きを読む面白いのは勿論ですけど、本作は「面白い・面白くない」を語るより、この時代に本作をこのレベルで撮ろうというスピリッツがもう...。僕のお気に入りはコングの造形。「コング」は「コングという種」なんですよ…
>>続きを読む