ようやく原典にあたれました系。
中学生くらいの音楽の記憶って感じ。
卒業式の退場曲で延々演奏するマイウェイに、カバーを聴いて覚えた主題歌に。
まったく確かなものがないのに見えたものを掴んで明日に…
うまく説明できないハートフルさがあった!
アゲハが警察に死体の身元について尋ねられるシーンの対比が良かった。
グリコのねっとりした歌唱シーンと中国語と日本語と英語の妙に混じった言語が妙味を引き立てて…
ウォチパで友人と見返し
自分の中での岩井俊二はリリィが強すぎるというか岩井俊二ワールドのイメージとして浮かぶので、荒削りだが目が離せない逸品と言った具合。
アヘン街の描写は今思うと黒澤明に…
長いわりに……って感じであんまハマらなかった。でも特定の人種へのヘイトとか、SNSでも悪気なく平然と行われているのをよく見るからわりと身近に感じた気がする。フェイホンの死に方がどうしてもフィクション…
>>続きを読む2025年43本目
同じく新文芸坐でのオールナイトショーにて。
2作品目。
本当に実在したのでは?と思うくらいには作り込まれた世界観に最初から惹きつけられた。
何となく、香港の九龍城砦のような雰囲気…
新文芸坐のオールナイト上映にて。
イェンタウンって題名じゃなくてよかった
charaさいくぅうう
ハルカミライみたいなやつでてきた
ももいかおるのシーン笑いすぎて気まずかった
車の中で血飛沫…
円が最も強かった時代。こんな面白そうなキャッチコピー見るしかないやん。
なんか難しかったけど面白かった。
泥臭い版のNANAみたいな、なんか熱い感じだった。
コインが消えるマジックを本気で覚えたい、…
(C)SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE