スワロウテイルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スワロウテイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フェイホンが帰ってきた時、喜びながら振り返ってアゲハ蝶のジャケを見るシーンと
ここが天国ってことかい?のシーンが特に好きだった。

この監督に慣れていないものあってか、全体的にはハマれなかったなー。…

>>続きを読む

スワロウテイル

・漫画的な映画。キャラクターの衣装や哲学のようなものも実感がわかず浮いているように見えた。要素も人物も多すぎでまとまってないしご都合主義的なところもあって辻褄合わせにも乗れないした…

>>続きを読む
辛かったけれど、結構好きだった。
お金があれば幸せになれるはずだったのに最後お金を投げ入れるシーンは清々しさを感じた。
何かわかりやすく答えが出るわけではないけど、生きていくことを考えさせられた。
蝶を目印に成長していく二人の姿は逞しかったです。人物名を識別するのが難しかったかな...異国情緒は素敵ですが、個人的に英語も中国語も齧ったために頭の中がなかなか混乱してしまいました。

こんなすげえ邦画があるなんて知らなかった、、
世界観の作り込みすごい。。。
映像の中だけど、本当にこういう人たちがいたんだと思い込ませる力よ。。
邦画の芝居ってぐちゃっとしてて若干テーマがわかりづら…

>>続きを読む

死がリアル
特にフェイホン
くどいシーンが多い(アヘン街、刺青等
歌唱シーンもくどかったがそれは良さでもある
渡部篤郎演じるランがかっこいい
円都というネーミングセンス◎

キャラクターの行動であま…

>>続きを読む

滅茶苦茶好きな世界観。
Charaさんの歌本当に懐かしくて、この映画の主題歌だったのか…!!感。

わたしがまだ生まれる前の映画とは思えない。中国語から英語、たくさんの言語が飛び交う日本映画。日本語…

>>続きを読む

おもしろかった。
149分と長めだからどうかなーって思ったけど古さも感じなくて中弛みもなくて最後まで楽しめた。そんなに音楽好きじゃなくても多分楽しめる。

伊藤歩さんの当時のまだ少し幼くて上品さもあ…

>>続きを読む

本当にそんな街があったんじゃないかと思わされた。世界観もカオスでどの場面も画になる。

ショッキングな場面も多くクライム要素もあるけど根本は一種の青春映画だと思う。

ワルなんだけど優しい人が多かっ…

>>続きを読む

ラストのリョウ・リャンキがどうなったのかがとても気がかりですが、私はバッドエンドが好きなので…
きっとリョウリャンキとグリコはもう会えないんだろうな。
一流の暗殺者は親友をも殺す。


もう二度と会…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事