カクテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『カクテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これくらい何も考えずに呑気にやりたいことに夢中で生きれば良いんだろうなでもこれに関しては何も考えてなさそうで努力してるタイプだけど!この時代の雰囲気好きだな
この映画みてバーテンダーやりたいと思いましたと面接でうっかり云っちゃうアルバイトが居そうな作品。人生であんだけライムを切ることはもう無いでしょう。

価値観(あるいは、コンセンサスやコモンセンスでもいいが)は時代と共に変化するものなので、古い恋愛ものなんかを見ると、なかなか面白いなと思う。

この映画の製作が1989年と言うことだが、日本ではその…

>>続きを読む
盛り上がるところが多くて楽しく見れた。
とりあえずトム・クルーズがかっこよかった。

軍隊を除隊したブライアン。
エリートサラリーマンを志望するが、学歴のない彼を雇う企業はなかった。
通りすがりの求職を見てバーテンダーとなったブライアンは店主のダグから実践の経済を学ぶ。
ダグの死や恋…

>>続きを読む
よくある起承転結のストーリーだが、トムクルーズがとにっかくかっこいい
彼女のお父さんとは最後仲直りしてほしかった
思ってたんと違う。
トムクルーズかっこいいけどチャラい男好かん!!!!女関係で友情にヒビはいるのはどうなん???
バーのシーンは全体的に見ていて楽しかった

確かなものを見た。すこし前に葛藤してた何者にもなれないまま生きていくという抗えない真実をより確かなものにされた。親友に出会えてよかった。楽しそうにカクテル作ってる様子見てて楽しかった。レッド・アイ。…

>>続きを読む

<あらすじ>
軍隊を除隊したブライアン。大卒では無い彼は就職活動に苦戦します。お金稼ぎのために始めたバーテンダー、愛する女性との出会い。希望を見出したブライアンは大金持ちとなる夢へ1歩ずつ近づいてい…

>>続きを読む

全てが明るくて良くも悪くも軽く作られていて、「さもありなん」の意外とリアルな展開。

トムクルーズがひたすらキラキラしてるから楽しく観たけど、果たしてハッピーエンドと言えるのかが疑問。人の本質は変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事