噴水のシーン
電話ボックス
かかしになったバー
刑務所後暗くなるアル・パチーノ
ラストのチケット売り場
なんでもいいですアル・パチーノじゃホントのことを相棒に相談出来なかったんだろう
奥さんを置い…
「夜明けは同じだよ 世界中どこへ行っても」
はみ出し者の男二人の友情を描くロードムービー。
ジーン・ハックマンとアル・パチーノがとにかく最高。
終盤で、マックスがケンカではなくストリッ…
刺激:2
伏線:2
展開:3
最後:3
何も無い街で偶々出逢ったヒッチハイク中の2人。
とにかく喧嘩っ早いマックスと、不思議キャラでユーモア溢れるフランシスの友情物語。
2人はピッツバーグで洗車業…
70年代以降の米国映画界を牽引した名優ジーン・ハックマンが亡くなった。そこで今回は海兵隊出身者らしい大柄な身体が醸し出す独特の雰囲気により数々の作品で存在感を示してきた彼へ哀悼の意を込め、代表作「ス…
>>続きを読む午後10時のジーン・ハックマン追悼映画祭 in 我が家、引き続き、絶賛開催中。
ガタイと腕っぷしの強さに裏打ちされた優しさと寂寥感。筋を通すガキ大将キャラという意味で、ハックマンの十八番であり、代…
ジーン・ハックマンを偲んで。
風が吹き荒れる荒野でマックスとフランシスが出会う冒頭のシーンが印象的だ。
刑務所を出所したばかりのマックスに、人懐っこい笑みを浮かべたフランシスが声をかける。
が、マ…
カカシはカラスを怖がらせているのではなく、笑わせてるのだという。それで呆れたカラスはその場を去っていくのだろうか…。
正反対の性格の2人が出会い、旅に出る。人懐っこくて人を笑わせる優しいライオンと…
悪い流れになると、お調子者になって場を納めるライアン。それに影響され、血の気の多いマックスも変わっていく姿が印象的でした。終盤の酒場のシーンで、喧嘩を買わずに、厚着を自虐して酒場のみんなを笑わせて場…
>>続きを読むこの先どうなってるんだろうって気になる〜
お互いがお互いの正反対の部分でプラスに向かってるゆるい感じが良かった。出会うべくして出会ったみたいなニコイチ感。
喧嘩しないでダンスするようになってたのほっ…
(C)1973 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.