スケアクロウに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『スケアクロウ』に投稿された感想・評価

suke

sukeの感想・評価

3.0
弱さを持った男性同士の連帯を描くにあたって、繰り返し描かれるホモセクシュアルの否定。その否定がよりクィアな視点を誘発する。
moran

moranの感想・評価

3.7
オープニングからの出会いのシーンがよかった。
S

Sの感想・評価

3.7

コップに水が半分入っているのを見て、半分しか入ってないと言うか、半分も入っていると言うか。
別にどっちが優れてるとかじゃなくて、ものの見方は人の数だけあって、多角的に見ようとする寛容さこそが大切なん…

>>続きを読む
人生初のアメリカン・ニューシネマだったように思う。
見たのは12歳くらいだったかな。
私にとってのアル・パチーノはマイケル・コルレオーネよりもこれと「狼たちの午後」
somal

somalの感想・評価

3.8

午前十時の映画祭13
いわゆるアメリカン・ニューシネマを代表する作品。
初鑑賞。

主演二人の関係性や展開は『真夜中のカーボーイ』をちょっと想起しました。

絶望の中の希望というか、余韻のある終わり…

>>続きを読む
47m

47mの感想・評価

3.8
午前10時の映画祭13

2024/3/2 NHK BS

当時のカンヌでは受けただろうけど令和の今でははてな?しかない。😅
ほぼストーリーが無く偶然出会った2人が旅していく。
70年代前半ヒッピーやホーボーとか言って放浪…

>>続きを読む

半世紀以上前のアメリカンニューシネマ。ハックマンが40ちょいパチーノ30ちょいの脂が乗っていた頃の作品。
当時名画座で何度も観た記憶がある。演出は殆ど役者の自由という感じで,冒頭からアドリブでシーン…

>>続きを読む
こういう映画を囃し立てる奴って何?
ねれ

ねれの感想・評価

3.0
▼2/29/24鑑賞
【午前十時の映画祭13 デジタルで甦る永遠の名作(アメリカで生きていく)、日本語字幕】

あなたにおすすめの記事