ガンジーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガンジー』に投稿された感想・評価

YU
2.8
インド独立の父、マハトマ・ガンジーが亡くなった1月30日に再鑑賞

非暴力・不服従を唱えた偉人の伝記映画
アカデミー賞総ナメも納得

ガンジーの思想が消えつつあるインド人にこそ観てもらいたい

アカデミー賞作品賞受賞作品。

偉人の功績をエピソードで繋いだ素直な映画で、学校で流すような教育番組のような感じではあったけど、不思議と退屈にはならなかった。

ガンディーは非暴力、不服従を信念にイ…

>>続きを読む
3.9

糸紡ぎはガンジーの仕事ではないのに(他に優先すべきことがあるという意味)コツコツとやっていて好感が持てる。

訪れたことがあるアムリトサルやパキスタン国境が映っていたが、映画観てから行くべきだった。…

>>続きを読む
どめ
4.0
2025/06/21

「偉大なる魂」、「インド独立の父」と称されるガンジーの物語。

ぼくが映画を観終えた時の感想は、
「差別を無くすために戦った男」
です。

キリストの言葉
「右の頬を打たれたら、
 左の頬を出せ」

>>続きを読む
-
コテンラジオを聴いてから。長いーと感じてしまったが、見て良かった。
ちょっと長いか
yuma
3.8


冒頭の若いガンジーでの、ベン・キングズレーが出す若々しさが凄い。そこから徐々に老いていく変化もあまりに自然で、さすがだった。

ガンジーの主義・思想はもちろん素晴らしいけど、それだけでは上手くいか…

>>続きを読む
4.0

【peaceful nonviolent noncooperation】

知っているつもりでよく知らない偉人の一人でした。

常に一等車両に乗車し、弁護士として働き、教養も身なりもマナーも英国紳士…

>>続きを読む
MT0508
5.0

非暴力でインドを独立させたガンジーの伝記物語。
子ども時代はクローズアップされていないのは残念だが、若い頃は弁護士としてイギリスから独立させて、本来の自由、民主主義国家へ扉を開こうとする情熱は伝わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事