アカデミー賞作品賞受賞作品。
偉人の功績をエピソードで繋いだ素直な映画で、学校で流すような教育番組のような感じではあったけど、不思議と退屈にはならなかった。
ガンディーは非暴力、不服従を信念にイ…
糸紡ぎはガンジーの仕事ではないのに(他に優先すべきことがあるという意味)コツコツとやっていて好感が持てる。
訪れたことがあるアムリトサルやパキスタン国境が映っていたが、映画観てから行くべきだった。…
「偉大なる魂」、「インド独立の父」と称されるガンジーの物語。
ぼくが映画を観終えた時の感想は、
「差別を無くすために戦った男」
です。
キリストの言葉
「右の頬を打たれたら、
左の頬を出せ」
…
冒頭の若いガンジーでの、ベン・キングズレーが出す若々しさが凄い。そこから徐々に老いていく変化もあまりに自然で、さすがだった。
ガンジーの主義・思想はもちろん素晴らしいけど、それだけでは上手くいか…
【peaceful nonviolent noncooperation】
知っているつもりでよく知らない偉人の一人でした。
常に一等車両に乗車し、弁護士として働き、教養も身なりもマナーも英国紳士…
非暴力でインドを独立させたガンジーの伝記物語。
子ども時代はクローズアップされていないのは残念だが、若い頃は弁護士としてイギリスから独立させて、本来の自由、民主主義国家へ扉を開こうとする情熱は伝わっ…
(C)1982 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.