1983 🇺🇸ワシントン州(実話ベース)
5歳の小学生が難病なってしまう。(約2年で脳が壊される病気)
権威ある医者も手がつけられない難病。
子供夫婦は勉強し、図書館に通い詰め、動物実験でのオイ…
実話の映画化。
難病の息子を救う為に
両親が医学的な知識を身に付け
栄養療法で効果を得た話。
病理解明より臨床試験として結果を出した為、
映画では深く触れてませんが
真実としては
発症初期段階なら…
リチャード・ドナーやジョージ・ミラーは、時々こういう「良心作」をつくってしまう。気分転換なのか、本当に作りたかったのかわからないが、本作は、内科の医師免許を取得しているミラーだから、作りたかった作品…
>>続きを読む以前、深夜のテレビ放送で偶然みて最後まで観てしまった。途中からみたので気になって、暫く後にレンタルして再鑑賞・・両親の強い意思と行動に引き込まれて感動しながらも、その後は観なかった。
十数年も経って…
観ていて辛いけど、本当にいい映画だった。
現実でのその後について調べるとより居た堪れない気持ちなんだけど、少なくともこの映画では、ロレンツォや両親の「苦難を乗り越えようとする人間の根源的な力」を肯定…
(C) 1992 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.