その後にこのオイルの有効性について判明したことは忘れて、とりあえずこの映画は感動的な話のはずです。
それを主演の2人が減殺しているように感じました。
母役のスーザン・サランドンさんはアカデミー主演…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
5歳の息子、ロレンツォが不治の病に侵されたという恐ろしい事実を知ったとき、オドーネ夫妻(ノルティとサランドン)の壮絶な闘いが始まった。すさまじい葛藤の中で、夫婦愛…
「震える舌」を思い出すくらい怖かった。不治の病にかかって衰弱していく息子を医者は頼りになるならないから自力で治療法を解明しようとする両親の実話。すげー可愛い声の子役声優がいるんだなと思ったら高山みな…
>>続きを読む木曜日の午後4時、リビングにて鑑賞
二時間電話中断後部屋再生
不治の病に侵された息子を救うため、奮闘する両親の姿を描いたヒューマンドラマ
5歳の息子・ロレンツォが、「副腎ジストロフィー」という不治…
目標達成には目的こそが重要
息子の命🧠と医学の発展🧪という目的を天秤で測ったら前者が勝つのは当然
夫妻の無償の愛が成し得た勝利
でも夫妻がやりすぎて周りの人を傷つけまくるので心地良さは皆無
特に妹に…
マッドマックス"じゃない方の"ジョージ・ミラー作品で何気に未見のコレを。
今更ながら正直驚いた。めっちゃ巧い!面白い!
難病ものの実話ベースのヒューマンドラマというともう少しゆったりと丁寧な語り口な…
記録✍️
わざわざDVDを買ってまで観たんだけど、ほとんど覚えてないな😅
息子が白血病だか何かの病気になったのに、なんかどっかの土着の魔法みたいな、まじないをかけたのが解せない。そんな感じだったか…
我が子の命を繋ぐために難しい医学、薬学の世界に足を踏み入れ新薬を生み出す姿に、人間の底知れぬ可能性と親の無償の愛を感じ感銘を受けた。ただ、どうしてもロレンツォの気持ちに意識が向いてしまい、ロレンツォ…
>>続きを読む(C) 1992 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.