震える舌の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 独特の雰囲気があり、邦画の良さが出ている
  • 親への愛を忘れそうな時に観たい映画
  • 病室が薄暗く、リアリティがあって良かった
  • 医療従事者の大変さを初めて身近に感じられた
  • 日常で起こり得る恐怖が尚怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『震える舌』に投稿された感想・評価

闘病系のホラー。
叫び声とか怖くてインパクトに残った。映像が古いせいもあるけど、破傷風にかかった原因を回想するシーンが独特でおどろおどろしい。あまり無いタイプのレアな作品。海外での評価が気になる。
河童
3.3

破傷風ってそんなに大変な病気って全然知らなかった。。予防接種のある時代に生まれて良かったなと感じつつ、自分の子どもがこんな風になったら耐えられないって思った。

静かに画面上に何時、何曜日、何ヶ月後…

>>続きを読む
ヒデ
3.8

「チョコパン食べたいチョコパン食べたい…チョコパンだよぅ…」

凄絶。破傷風ってこんなに怖い病気だったんか…。「日本版エクソシスト」と言われているだけあって、娘が痙攣を起こして叫ぶ描写はトラウマ必至…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

娘が破傷風にかかる話。
破傷風って名前と、傷口が汚い場所や物に触れるとなる〜程度のことしか知らなかったので、大変学ぶことが多かった。

光や音の刺激からも無慈悲に痙攣が起こる。
何度も舌を噛むのが痛…

>>続きを読む

野村芳太郎監督の『震える舌』。

〜あらすじ〜
郊外の団地で暮らす一家。ある日、5歳の娘・昌子が外で遊んでいる最中に破傷風に感染してしまう。突然の発熱、全身の硬直、そして“舌が震えて話せない”という…

>>続きを読む

病気になった時に適切な治療を受けられる理由は、過去の様々な症例があったり、高度技能を持った医療従事者達のおかげだったり、動物さんたちの薬物実験のおかげだから、この環境に感謝して生きる
また、そもそも…

>>続きを読む
な
4.0
このレビューはネタバレを含みます
暗くて可哀想で見てられなかったけど最後は泣きました😢本当によかったね😢
S
2.1
子どもの泣き叫ぶ声と、音楽が嫌すぎた。
画面あんまり見てないからストーリーちゃんと知らないけど、破傷風に罹患した女の子とその家族が闘病生活のストレスで鬱っぽくヒスってく作品て感じ?
子役ちゃんの演技すご、、
最後はハッピーエンドでよかった。
小児科の待合室に普通に灰皿置いてあるのにはびっくり。
時代ですね。
URANUS
3.1
破傷風の恐怖が分かります

あなたにおすすめの記事