心の旅に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『心の旅』に投稿された感想・評価

fishii

fishiiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

理学療法士のブラッドリーさん!いい人。

人生いろいろ…上みても…違う地域…違う国…きりがない。今をうけとめて生きることが大切なんだ!感じながら観ました。

名言
沈黙は承認と受けとられる。

僕は…

>>続きを読む
板水

板水の感想・評価

3.2
感動作かと思いきや、メリハリの無い至って平凡な内容の作品だった。ただその脚本家がJ・J・エイブラムスだったのには驚いた。ラストで家族に異常にまとわりつく犬のバディには笑った。
エリート弁護士が、店に居合わせた強盗に撃たれて記憶を失ってしまう。
Yahoo!映画に『心の旅路(Random Harvest、1942年)のリメイク映画である』と書いてあったので、そのつもりで見たら、全然違う映画じゃないかっ。
ハリスンフォードなのに題名見ても思い出せなかった。

バイオレンスシーンもなく純粋な家族の物語を演じるハリスンフォードに却って新鮮さを感じた。

30年前の時代でも弁護士の状況は変わってないのでは。。。
8

8の感想・評価

-

記憶を失ったことで、以前の自分が良くない変化をしていたことに気づく。家族との関係性、仕事で求められる成果と行動、等々。
もちろんそれも覚えていないのだけれど。
人から聞いて以前の自分を後悔しても、全…

>>続きを読む

ハリソンフォードが若い頃の作品。
昔から演技、上手い。
人生、さまざまなことが起きる・・折り合いをつけて生きていく・・その時その時に最善だと思うことをする・・流されずに。
状況や立場が変われば価値観…

>>続きを読む
ラン

ランの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっといいですか。

タバコを買いに行き、撃たれたシーンは衝撃的で、惹き込まれましたが、その後のストーリーに起伏がなく可もなく不可もなしと言う感じで、少し飽きがきました。
そして最後の
弁護士を辞…

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

2.0

敏腕弁護士(ハリソン・フォード)が事件に巻き込まれ記憶障害になるとこから始まる人生(家族)再生ドラマ
・他者を蹴落として得られる豊かさより家族を大事にすることで得られる幸せの方が尊いやん系
・家族の…

>>続きを読む
enoki

enokiの感想・評価

3.8

ほっとするような暖かい映画
記憶を無くした主人公のおとぼけキャラが好き
リハビリのトレーナーさんが陽気でフレンドリーでいいキャラだった
生まれ変わるチャンスを掴めたという意味では、事件に巻き込まれた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事