心の旅に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『心の旅』に投稿された感想・評価

これを1番好きって言う人はいないような気がします

環境が人を作るということですね
ISAMooN

ISAMooNの感想・評価

3.5

敏腕だが手段を選ばない仕事漬けの弁護士ヘンリー(ハリソン・フォード)。
裁判に勝訴後に起こった出来事からすべてが変わってしまう・・・。

難しい役どころをハリソン・フォードがどう演じるのかが見もの。…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.5

20221211-235
1990年代、マンハッタン
原題:Regarding Henry
監督:マイク・ニコルズ
美術:トニー・ウォルトン
立ち寄った雑貨店強盗で銃で撃たれる
記憶喪失
リッツの絵…

>>続きを読む
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.6

手段は選ばず勝てば良い弁護士ヘンリー(ハリソン.フォ-ド)が、ある日強盗と鉢合わせして撃たれてしまいます。
一命は取り留めたけど、過去の記憶は喪失していた。

リハビリ施設にて、
喋れないし 歩け…

>>続きを読む
ダイ

ダイの感想・評価

3.6

記憶喪失になって、記憶と共に愛を取り戻していく作品。
コミュニケーションとか人と人との関係性に少し時代を感じた。

脚本はJ.J.エイブラムス。
彼の作品はSFのイメージが強いから、このような作品も…

>>続きを読む


エリート弁護士が、一発の銃弾により記憶を失い、そして立ち直るまでの様子を描く。

 ヘンリー・ターナーは、ニューヨーク屈指のエリート弁護士。今日も大病院の失態の責任を救うと訴えていた患者を後に裁判…

>>続きを読む
12月30日

12月30日の感想・評価

3.4

やり手の弁護士ヘンリー。弁護に勝つには手段を選ばず、私生活では家族との関係は良くない。そのヘンリーがタバコを買いに出かけたら、強盗に遭遇し拳銃で撃たれる。一命は取り留めたが、過去の記憶が無くなってし…

>>続きを読む

色々な場面で考えさせられる
ホント脇役ながらビーグルが可愛すぎる
90年代の集中治療室
ニューヨーク
jjエイブラムスが脚本 なんか人生の選択肢に次ぐ選択肢がロストみたいだなと
ちょっと弱々しいとい…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.5

仕事に没頭する敏腕弁護士ヘンリー。勝訴に導く雄弁な語り口を映画はまず冒頭で見せつける。医療過誤訴訟と思われる法廷で、被告席のいかにもか弱そうな老夫婦をカメラは見せた後、ヘンリーは「彼らが招いたことで…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
弁護士、優秀だけど偉そうな男。
ある日襲われて記憶喪失になる。
優しい性格になり家族や周りに支えられて。
素敵だけどどうしても偉そうだったのが忘れられなかった。

あなたにおすすめの記事