ドラゴン怒りの鉄拳に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ドラゴン怒りの鉄拳』に投稿された感想・評価

Gunmach

Gunmachの感想・評価

-
2023年143本目
強いだけじゃなくて、なんなんだろうなあの表情から醸し出す雰囲気
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.0
アチョー、鼻ピン、ニンマリ笑顔などリーの若い姿が懐かしく、変装からロマンスまで人間臭さが出て面白い。
ツキコ

ツキコの感想・評価

3.7

ツッコミどころ満載だけどめちゃくちゃ面白い、ブルース・リーだからですね
キスシーンあるのがびっくり
いちいち表情が癖になる
ブルース・リーのアクション見たさで最近見漁ってる…劇場で見たかったけど無理…

>>続きを読む

え?!これ二作目?!

もうこれわかんねえよ...
ナンバリングがあるわけじゃないし、物語が続いてるわけじゃないし...
これって現代映画に毒されてる?

内容は
日本人がボコられる。
ブルースリー…

>>続きを読む

ブルース・リーは若い頃格好いいと思い好きでした。この作品は2作目らしい。日本が悪役で仇なのが残念だが歴史から見ると止む得ないか?
ヌンチャクの披露は格好良く立ち回りはキレキレでここちよい。
またブル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観ました。

髪型、表情、上半身、腰までの道着、ヌンチャク、というシンプルながら力強いデザインのブルース・リー。これを楽しみたい方にはすばらしい映画なんだと思います。

しかしながら、好き…

>>続きを読む

たった独りでアメリカン・ニューシネマを超えた

揺るぎない緊張感、はち切れんばかりの情熱、荒々しい脚本、歌舞伎の見栄、人を殺めたあとに見せる哀しみ、そして理不尽への怒りを爆発させる死への暴走

ブル…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

-
伊武雅刀と中川家のまゆげ!
鼻とばしと肩ぴよん!

7月20日はブルース・リーの命日ということで、映画館に観に行く時間がなかったので家で今作を。

ブルース・リーのイメージを植え付けた数々のシーンが散りばめられています。
電話の修理屋に変装してのニヤ…

>>続きを読む

なんばパークスシネマにて鑑賞。

ブルース・リー没後50年 WBLC2023 ワールド・ブルース・リー・クラシック2023の一環での上映。

しかも、20日はまさにブルース・リーの命日にあたり、上映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事