Amazon Prime Videoで鑑賞。
謎の信号を受信し、ある惑星に着陸・調査をしたばかりに起きてしまった惨劇。“エイリアン”(Bolaji Badejo他)の脅威に晒される後半の印象が強く…
午前十時の映画祭 シアター10
F-9(F-8の方がセンター、左寄り)
シリーズは全て観ているため、面白さについては言うことなし。綺麗な画質で映画館のスクリーンで観れた事に満足。
自宅で観た時よ…
もう40年以上前の映画になるけど、やはり映画史に残るエポック的な映画だと思う。SF映画+ホラー映画+パニック映画を綺麗にミックスして、とても良い感じでバランスを取っている。特に終盤のノストロモ号を脱…
>>続きを読む午前十時の映画祭で。
自分が生まれる前の映画やけど、そんなに古臭く感じることもなくめちゃめち楽しめた!やっぱり名作ってすごいなぁ。終盤はハラハラしっぱなしやった。
・マザーの部屋?みないなとこの…
謎に降りてみた駅に直結しててたまたま10時だったのでみてみた
マミーが生まれたての時の映画なのびっくり
前半はほぼ意識なし、記憶なし
後半は、かなりはらはらした。どっからエイリアン出てくんねんっ…
朝早く、宗教勧誘のインターホンで起こされ、追い払ってまた眠りに入る。
謎の電波でコールドスリープから目覚めさせられ、エイリアンを倒し、入眠する。
赤ちゃんエイリアンがだんだんでかくなって行くのが怖か…
リドスコ本人も、「本来は劇場公開版に満足しているが、公開から時間も経ったので別バージョンも作ってみてもいいなとなった」みたいなことを言っているが、実際劇場公開版の方がテンポもいいし完成度は高いと思う…
>>続きを読むエイリアンアースを見るために鑑賞。
(エイリアンロムルスのみ鑑賞済み)
昔の映画だけどエイリアンの映像には古さや安っぽさを感じることなく、終始楽しめた!エイリアンの造形も好み。
人気シリーズの1作目…