AKIRA(1988年/大友克洋)
記録用
非常に面白い!
金田のバイクがまず圧倒的。赤いボディと独特のエンジン音、ドリフトの止まり方まで全てが象徴的。
見た瞬間に心を掴まれる“未来の理想形”がそ…
色々な方に影響を与えている日本のアニメ映画、いつか見たいと思っていた。ネトフリ配信終了前の駆け込み視聴。
これは何と言っていいか、感想が難しい。
ブレードランナーみたいなサイバーパンクなのかなって…
もうわけわかんない。
原作未読で初見の私にとって、ストーリーは理解できない部分が多かった印象です。
ただ、映像に関しては素晴らしい部分が多かったです。まず、本作は今から34年も前の作品にも関わらず…
作画ヤバすぎて鳥肌が止まらん。
原作読んでないから全然理解が追いついて無いけど、とんでもない作品ってのは分かる。
嫌な夢みたいな気味悪さと不穏すぎる世界観は中毒性があって、ストーリーは難解で予測不可…
『この映画ァ!ピーキーすぎるぜ!』
ネオ東京を舞台に、バイクを駆る健康優良不良少年の金田と仲間たち。
敵対組織クラウンとの死闘の最中、道の真ん中に現れた男を避けようとして、グループメンバーの鉄雄が…
言わずと知れた笑。この世代。ハイ、にわかではありません笑。原作も10代半ばの頃に。^ ^
Japanimation先駆け、日本だけに留まらずこれに影響を受けたであろう様々なジャンルの作り手・クリ…
目黒シネマ「未来到達 2019〜あなたはAKIRAとなにをみる〜」で鑑賞。
古今東西の映画史/アニメ史に触れると必ず出てくる『AKIRA』。
とにかくスゴイ作品だということは知っていたので、初め…
AKIRAって、絶対のエネルギーなんだって!
大友克洋監督・脚本 1988年製作
声優 岩田光央、玄田哲章
「アリータ/バトルエンジェル」を観て、ちょっとサイバーパンク熱が再燃かな(笑)
無…
原作読んでから鑑賞。
別物として観れば5なんだけど漫画見てからだと漫画の偉大さに驚く。映画は躍動感があるし色もつけられたから凄く綺麗。しかし漫画の登場人物のミヤコが重要人物じゃなかったりチヨコお…
©1988マッシュルーム/アキラ製作委員会