僕等がいた 後篇の作品情報・感想・評価・動画配信

僕等がいた 後篇2011年製作の映画)

上映日:2012年04月21日

製作国:

上映時間:121分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 屋上での「高橋」のシーンや「好きだ、ばか」という言葉での感動
  • 矢野のかっこよさや、竹内くんの優しさに惚れた
  • ストーリーが重くなっても、前向きな彼女の強さが印象的
  • Mr.Childrenの主題歌が最高だった
  • 原作を忠実に表現しており、前編よりもドロドロしたドラマが濃厚になっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕等がいた 後篇』に投稿された感想・評価

矢野元晴は高校2年生の冬に高橋七美との再会を誓い釧路から東京に転校していく。だがそれから数年後、2人が再会することはなかった。東京で暮らす高橋をそばで支えていたのは、矢野の親友・竹内だった。矢野が突…

>>続きを読む

前編に引き続き視聴。

長かったー。
そして重い……
恋愛映画じゃないよな、この重さ。
いろんなもの背負って生きていく。
18歳やそこらの矢野のしんどさを考えたら、こっちがしんどくなってきた。

前…

>>続きを読む
なな
3.0
このレビューはネタバレを含みます

😭
“記憶はいつもそこにいる”

“信じることと見ないフリするのは違う”

“記憶は過去にあった出来事の断片と断片をつなぎ合わせた創造物だと誰かが言っていた。だから思い出は幻のようなものだと”

1…

>>続きを読む
人生において1番好きな恋愛映画だけど、後編が辛すぎて前編ばかり何度も見てしまう
後編はとにかく切なくて辛くて、、感情移入しすぎ注意!
後編はキュンキュンシーンが少なめだったから、続編を見たい映画の1つ
S
4.0
キモい感想を書いてしまったので平常心の時に書き直す

前篇は少女マンガをそっくり映像化していましたが、後篇は昼ドラの展開でした。
それでも流石に泣かせ処はメリハリが利いていて、前篇よりも感情に揺さぶりをかけられました。

狭くて甘い世界の中でうろうろし…

>>続きを読む
Morgan
3.7
漫画がないので仕方なく見たけど、想像よりよかった!笑
矢野と高橋の人選がいいからかも。
yamami
3.3
大人になっても学生のこと
思い出すこともあるよね🥲
とにかく竹内くんがいい人すぎる
a
3.0
2025年映画195本目

あなたにおすすめの記事