【一言】
友達のチッポがテープから「ニムゲが…ニムゲが襲ってきた……!!」のシーンはまじで怖かった。何か日本の社会全体が、壊れ始めたのだろうか。
妙な暗さとフレンドリーさの入り混じる平成的ムード…
この映画を好きな人が多いので観てみた。
スターウォーズとか好きだったら好きかも?
小学生の時に、環境問題とかエコにとても興味があった事を思い出した。割り箸集めて回収ボックスに入れたりしてた。今は…
「動物ごっこぼうし」を被ったのび太たちの姿が可愛らしい。
ジャイアンは「禁断の森」と「月の悪魔」の恐怖に怯え、普段とは別人のように臆病になってしまうものの、友達の危機を前にして恐怖に打ち勝ち救援に…
犬のおまわりさんに、迷子の迷子の子猫ちゃん
白ヤギさんたら読まずに食べた…
童謡も交えてて面白い
環境問題考えさせらるよな〜
ドラえもんは狸じゃなくて、猫型ロボットなのついつい忘れちゃいそうにな…
動物フレンドならぬアニマル達との
交流を描く作品。
最近舞台化もされてましたね。
バブル期にできたり作品だけに
高度経済成長からの発展で
科学技術や都市計画が進み
街から緑が消えたことに対しての
メ…
小さいものの、伏線が随所に張られており、脚本の整い具合はかなり良かった。反面、序盤のワクワク感はやや乏しかった。のび太のママが、少し勉強しただけで地球の環境問題をすべて把握しているように描かれていた…
>>続きを読む宇宙に動物が独自の文化を築いている星があるってすごい夢だなぁ。ドラえもんはこういう夢を見せてくれるから好き。
ドラえもんたちの掛け合いも面白くて、キャラクタームービーとしても優秀。友人・努力・勝利の…
『映画ドラえもん のび太とアニマル惑星』
【1990年/100分】
ひょんなことから動物人間の世界に迷い込んでしまったのび太一行が、彼らの惑星を脅かす正体不明の宇宙人と戦うことになるシリーズ第11…