ドラえもん のび太とアニマル惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドラえもん のび太とアニマル惑星』に投稿された感想・評価

zuzu
4.5
面白かった!
ドラえもん映画に出てくる動物は可愛い

環境問題のメッセージ性も強かったけど、敵が怖すぎず小さい子供でも見られそう
ねき
3.4
子供の頃にビデオが家にあったので何度も見ました。
ピンクの靄の夢を自分も見るようになりました。
5.0
生きるも死ぬのものび太次第。ドラえもんの映画自体全然見ないがこれは小さい頃に何度も見た思い出の作品。今見てもやっぱりあのピンクのモヤとニムゲは怖い。環境破壊の危険性と争いの愚かさのが描かれている。
kaakoo
5.0
ジャイアン、珍しく弱気なとこがあったけど友達が困っているのはほっとけない漢気がすごい。ゴリラの息子さんとそっくりすぎて笑った。それぞれに合った動物の被り物。今回は少し考えさせられるドラえもんだった。
立出
-
前半のちょっと不穏で不気味な感じ好き。かなりメッセージ性強め!

1990年公開の『ドラえもん』映画第11作品目『のび太とアニマル惑星』

"チッポ"の声が"田中真弓"で"パズー"や"ルフィ"が喋ってる感じだった。

>>続きを読む
B
3.8


・自然や地球をテーマにしたドラエもん
・面白い初期ドラ映画

鑑賞感想▶︎小さい頃1回見た。久々に見るとゼロに近いくらい忘れていて楽しめた。大好きな初期ドラの映画はだいたい決まってた。だがこの作品…

>>続きを読む
3.7
娘がこれ観てから、家中の無駄な電気を消してくれるようになりました。ドラえもんの映画ってほんとよくできてるな…と、大人でも楽しい映画。(金曜夜にピザとって子供達とナイトムービー)

F先生の星と動物への畏敬を感じる。

シナリオは割とごちゃついてて、劇ドラの中ではあまりパッとしない。
環境問題や動物との共存がテーマなのだが、前面に押し出されすぎていて雰囲気は重め。序盤から暗い雰…

>>続きを読む

ドラえもん大長編10作目。これ、本当にみんな知らないだろうけどドラえもん随一のイケメンが出てきます。それは後で触れるとして。

今回のドラグルメは脱法つまみ食い。パンみたいなビジュアルで「ビフテキ味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品