ウォール・ストリートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウォール・ストリート』に投稿された感想・評価

✓金欲の怪物の幸せな老後!?

23年ぶりの続編。塀の外に出た怪物と共通のヴィランを持つ若きブローカー。両者の復讐劇が交わっていくのが面白い。騙しのカオスと欲は善の我が道ぶりは相変わらずだが、軽めの…

>>続きを読む
テテ
2.8
2025年214本目。
バドが出てきたのは熱いが、
続編を作る意味があまり感じれなかった
3.6

ちょっと中途半端

前作「ウォール街」を見たのは中学時代。
インサイダー取引の意味もわからずなんとなく観ていたように思う。

現代の資本主義における金融の罪深さを描ききっているかといえば、
ちょ…

>>続きを読む
ぴえ
4.0

「ウォール街」の続編。

主人公が証券マンにしては甘くて人情味があって、「ねえなんか裏があるんだよね?!」ってずっと疑心暗鬼になって観てしまった😂

投資家の冷酷さが全力で描かれていて良かった。
大…

>>続きを読む
-
3.0
途中まで面白かったけど、失速していった。

許した理由もよく分からなかった。
2度あることは3度あると思う。
momo
3.5

前作よりも見やすくて
株っていうよりもゲコーとジェイコブの復讐のやり取りが多かったような気がします!

キャリーマリガンの無言で何かを伝える感じの演技
うまいですね!
またプロミシングヤングウーマン…

>>続きを読む
飛鳥
-
前作よりサスペンス色は薄くなっているものの、リーマンショック(公開時はタイムリーだった)やラブロマンスを上手く混ぜ合わせていた。

2024年9月25日の午後のロードショーで視聴

投資家である主人公がお金に翻弄されつつ騙しだまされる映画だった。
証券マンってこんな感じの働き方しているのかなって思いながら見てたけど主人公がお金の…

>>続きを読む
にく
3.6

続編、前作では若手証券マンのチャーリー・シーンと投資合戦、最後は彼からの告発で逮捕。
そこからの今作はマイケル・ダグラスの出所から始まる。
前作の投資、投資!の展開とは違って今回はマイケル・ダグラス…

>>続きを読む

ウォール街の続編。マイケルダグラス再び登場。
またマネーゲーム中心だけど、今回はゲームが少し浅い気がする。
マネーゲームに家族取り込んで、情けでゲームを進めるところが今風なのかな。
純然たるゲームで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事