ウォン・カーウァイ×ノラ・ジョーンズとか何てドリーミーなコラボ。さらに豪華キャスト陣が脇を固める。
カーウァイ好きにはきっとハマる作品。ネオンな世界観、僕は大好き。完璧なタイミングで完璧な選曲。ラ…
ウォンカーウェイぽくない?と思ったら
ウォンカーウェイらしい哀愁に満ちた映像とセリフでした。
道を渡るのはそう難しくない。反対側で待つ人次第なのだ。
他人は鏡のような存在、自分を知るための手がか…
久しぶりの1人時間のおともとして、この作品を鑑賞することにした。
普段誰かと鑑賞する時は、お互いの嗜好であったり、気分であったり、世の中の評価であったり、そういう要素をすり合わせてやっと決めるのだけ…
『ジェレミー』と、『エリザベス』の、1年かけた、恋の始まりの物語って感じの作品。この2人は、『愛』というより、『恋』って感じ、まだ、深い絆って感じじゃない。これから、絆を、深めていこうって感じ。恋が…
>>続きを読む「他人は鏡のような存在。自分を知るための手がかり。他人の姿に自分を映す」
「道を渡るのはそう難しくない。反対側で待つ人しだいなのだ」
中盤辺りで少し退屈に思ってしまうが、序盤と終盤がとても好みだ…
(C) Block 2 Pictures 2006