記憶って曖昧で、自分が見たいものを見たって勘違いしてることばかりなのかも。
綺麗な思い出も、嫌な思い出も、実際とは違うのかもね。
事件起きる前の兄貴も事件後の兄貴もどっちかが嘘とかじゃなくて、どっ…
親の期待に応えるようにいい子で生きてきた兄なのに、なんて救いがないのだろうか。一方、自分の気持ちに自由に正直に生きている弟になにもかも持ってかれたら頭おかしくなるでしょう。それでもなお狂乱を演じて(…
>>続きを読むすごく純文学的な作品。
タイトルの『ゆれる』は、橋の物理的な揺れと、稔の心理的な揺れを表現していると思う。
橋の上での事件は、稔の心の均衡が壊れる瞬間を描いてるように思える。
橋って、「こちら」と…
このレビューはネタバレを含みます
本当はどこまでも優しい兄ちゃんのはずなのに、信じきれなかったすな
兄ちゃんは弟に持っていない誠実さとか芯の強さとかがあって、
弟はやりたいこと兄ちゃんがやりたかった型にはまらない人生ができていて、お…
このレビューはネタバレを含みます
初見時に役者さん達の演技の上手さに心を掴まれた作品。10数年ぶり何となく再観賞しましたが、やはり面白く、夢中になりました。
都会で写真家で成功して女遊びも手慣れた感じの弟。地方で親の家業を継ぎ、冴…
(C)2006『ゆれる』製作委員会