このレビューはネタバレを含みます
2024/10/??
これも去年見たやつ、感想置き逃げ。
語彙力無さすぎて気持ち悪いけどいいや。
───────────
もーーーーー香川照之がヤバい。終始ヤバい。オダギリジョーもハマり役すぎ…
2000年代ヒューマンミステリーの名作です。
西川美和監督作品。
当時、邦画でこんな解釈力を試される作品は観たことがなかったので新鮮に感じました。
オダギリジョー、香川照之、真木よう子共演。…
画の人物の心理描写が多く、言葉で説明しない映画である意味がある作品。
純文学小説が言葉で構成される意味があるならばこの映画は映像で構成される意味がある。そんな感じ。
登場人物の複雑な心理が二転三…
父親の癇癪がやかましい。
木村祐一の演技はあれでいいの?
弟が法廷で嘘つく理由が無さすぎるから兄が突き落としたのは本当なのかもな(?)
だとしたら、真木よう子が自分で踏み外して橋から落下する回想…
ストーリー3
構成4
脚本4
演技4
演出5
ルック4
音楽4
エンタメ3
関心3
メモ
ラスト10分は圧巻で心を鷲掴みにされた
香川照之は見事な演技でした
西川監督のカメラワー…
このレビューはネタバレを含みます
洋平だけは稔のことを最後まで信じてたから、ほんまに良くしてもらってたんやろな〜
エンディング曲はあれで合ってるのか??
突然ほっこり映画のラストみたいになってザワザワ…
あの笑顔は、会えて嬉しい!…
オダギリジョーがハマり役だった。
香川照之は相変わらず狂気じみてるというかこの人怪しくね?っていう役がとてもうまい。
個人的には二人ともとても良かった👏
最初橋の上からのシーンを見せてくれないから…
(C)2006『ゆれる』製作委員会