これは面白い!
一つのラヂオドラマを生放送で公開!というお話なんだけど一人のわがままな役者さんのせいで次々変わっていく設定、番組に関わってるスタッフ陣も頭を抱えながらあっちへこっちへてんやわんや状態…
監督三谷幸喜、開幕。
本作が本当に初監督作品か?
そう思ってしまっても仕方がない程、よく出来ている。
ラヂオという大衆性を少しばかり失ったメディアを愛してやまないことが伝わる。
むしろラヂオ…
久しぶりに観る機会があったのでここにもメモ。
当時から構成力が半端ないですね。
これを本にして演出つけて作品にしちゃうんだから鬼才すぎます。
本に対してここまで1人のワガママから逸脱しすぎる事は、こ…
「自分の仕事をつくる」を読んでいるからか、仕事に対する熱意とか深掘りする感じかと思っていたけど、もっと違う世界に行ってしまった。
大人の世界だけど最初はだめだめな大人たち。わがままばかりでまるでイヤ…
三谷幸喜監督作品は、マジックアワーからでした。
こちらは初監督作品とのことですが、三谷監督色がすごい笑
業界の裏を見た感覚はあまりよいものではないですが、実はその中でもみんな色々な葛藤を感じていた…
三谷作品の中でこれが1番好きかも。
印象に残っているのが、
今で言うとSE?
効果音を色んな物を使って再現する。
そのシーンが好きだった。
1993年東京サンシャインボーイズ劇団の演劇。
日大芸術…
20年も前の作品なのでみんな若いですね。
三谷幸喜作品なので、上手い役者さんしか出てこなくて安心して観れます。
端役まで豪華な役者さんを無駄遣いしてる所も凄い(笑)
舞台はラジオドラマの生放送して…
好きだなぁ。思わず高評価を付けたくなるような作品だった。
生放送のラジオドラマから始まっていく物語。キャストがとにかく豪華で唐沢寿明、鈴木京香、西村雅彦、ちょい役に渡辺謙など次々に出てくる華やかな…
ドラマ「振り返れば奴がいる」の脚本を脚本を書いた三谷の意にそぐわない形で改変されたことをモチーフに、1993年に上演された東京サンシャインボーイズの演劇を映画化した今作。
脚本と監督は演劇版と同じ三…
フジテレビ 東宝