名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

可もなく不可もなく、特別面白いわけではないが、そこまでつまらないわけでもない。The普通の映画だと思う。(どちらかと言うと面白くない寄りかな)事件など話の概要を捉えづらいイメージ。あと序盤の秋葉さん…

>>続きを読む

紺碧の棺は、評判良くないようなこと聞いてて
自分はそこそこ好きだよ。と思えたんだけど

今作は、ちょっと微妙

音楽がテーマでむしろ自分としては本来好きなテーマなんだが
まず地味。地味だからあかんと…

>>続きを読む
20240504_SAT

------------

劇場版名探偵コナン12作品目。

今回は音楽アカデミーが舞台。
一度観たことがあったので2度目の鑑賞。

前回も思ったのだけど美しい歌声とバイオリンの音色も楽しむ事が出来るので映画館で観たかった作品…

>>続きを読む

毎度の如く、狙われるソプラノ歌手のボディーガード化したコナン一行。

元太がほぼ初対面の女性の飲み物を奪って飲むという図々しすぎるスタイルからの、喉を壊して話せなくなりリコーダー芸人に。

コナンの…

>>続きを読む

音楽を軸にしたストーリーなので小難しいことは抜きにして個人的に好きな作品

見所はやっぱり声を使ってボタンを押さず電話をかけるとこやね!!

怜子さんが3分で足りるかと、自分の歌声で爆発を止めるまで…

>>続きを読む
声で電話をかけるところ、笑ってしまった。
あんまり好きでないコナン映画の1つ。

元ピアニストの堂本が主催する音楽アカデミーの出身者ばかりを狙った連続爆破事件発生。

ソプラノ歌手の怜子さんのツンデレよき

ダムの管理室の電話の受話器コナン君がサッカーボール蹴って当ててはずして、…

>>続きを読む
意味わからないボールコントロールと絶対音感!

「せんりつ」って「旋律」だと思ってたけど「戦慄」なんだ

当時、「こけらおとし」という言葉をこの映画ではじめて知った記憶がある

粗はあるけど割と好きな話だった

元太がリコーダーで会話してるシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品