プライドと偏見の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プライドと偏見』に投稿された感想・評価

2.0

18世紀のイギリス、ベネット家の近くに大富豪ビングリー(サイモン・ウッズ)が引っ越してくる。ベネット家の5人姉妹の娘エリザベス(キーラ・ナイトレイ)はビングリーの親友ダーシー(マシュー・マクファディ…

>>続きを読む
りさ
4.0

公開時に劇場で観ていたけれど、あれからジェーンオースティンの愛読者となった今、当時より楽しめました。

ダーシーが時々濱田岳に見えるのがおかしかったけれど、そのほかの豪華なキャストに驚いた。

公開…

>>続きを読む
オカン必死すぎる
キュン要素が足りない!とか思ったけど19世紀の小説が原作と言われたら文句言えないね。

ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」の、豪華キャストでの映画化作品です。微妙に日本語のタイトルが違います。今や”高慢”より”プライド”の方が日本人には伝わりやすいのかもしれませんね。

18世紀末…

>>続きを読む
ど
4.5
登場人物の弱さと共に自分の弱さを再確認させられました。
チ
2.0
別に中身もない、大したことなかった
3.4
✈️
お互いがどこに惚れたのかあまり分からないまま終わってしまった()ダーシーは一目惚れっぽい感じもしたけど、これは多分私が悪い、字幕ありで見返します

中世の世界観がと自然が美しくてうっとりした!
この時代の女性の権利は、やはり悲しくなるほど無視されていることは事実。
ただ、心が惹かれていく人間の描写と、ピアノの旋律がすごく美しい映画だった。あんな告白されてみたい。
小山
-
爽やか夏映画!

あなたにおすすめの記事