こんなに退屈を恐れない映画をつくれるのが凄い(褒めている)
時間が十分ある休日に、あるシーンを除いてほとんどは集中して観なくてもいい映画。
アヌーク・エーメ演じるマッダレーナ、出てきた瞬間から、都…
0.8.23.2021
11.25.2021
05.11.2022
08.28.2025
こんなに救いのない話だっけ、と少し引いた。くだらない幻想、くだらない日常、どうしようもない隔たり。朝の清々…
以前借りて見たがすっかり忘れていた。2回見て2回寝た。断片的にはわかったがどうしても気になって3回目。やっと寝ないで見た。さっぱりわからないが何故か面白い。こういうのはクセになりそうだ。ニーロロータ…
>>続きを読むしたいことが詰まってる。
欲望が詰まってる。
初めて観たとき、こんな風に自分も生きたい、と思った映画。
明け方までドンちゃん騒ぎして、ふと早朝の海に出掛けるあの感覚。
朝、世界が動き出して、不安が襲…
@das U Kino
昔のイタリアの人間臭い感じとか、雑多な感じとか、なんか今の(あるいはもう一昔前になったか)東南アジアに雰囲気が似ていて非常に面白かった。paparazziという、日本語でも…
フェデリコ・フェリーニの名作
ローマを舞台に、戦後イタリアの病理を暴いた一本
映画の冒頭は、ヘリコプターで運ばれる巨大なキリスト像から始まる。
本作ではゴシップ記者マルチェロの享楽的な日々を通して…