君も出世ができるのネタバレレビュー・内容・結末

『君も出世ができる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

64年にこんなミュージカル映画があったとは!

「できーるできる君も出世ができる♪」と歌いながら昭和天皇のような社長のご機嫌を取って出世を狙う。
でも結局は、ボーッとしてて「タークラマカーン♪」な人…

>>続きを読む
観光会社でサラリーマンをしてる主人公が、海外からの人を呼び一大プロジェクトに取り組んで出世をするために奮闘する話。

ミュージカル、恋愛のサブプロット含めて良かった
佐野元春のザ・ソングライターズという本の、星野源との対談で登場した作品だったので気になって観てみた。

洋画のミュージカル作品を参考にしたんだなぁというのがよくわかる。
これはなかなかすごい👏

仕事中抜けして映画館に観に行けたの最高、、、ありがとう神保町シアター、、うちの会社の人みんなに観てほしい、君も出世ができる!よ!

冒頭のフランキー堺の動きだけでもう心が躍る
山川さんと中井さん会社…

>>続きを読む
冒頭5分でめちゃくちゃテンションが上がる。その後徐々に平熱へ。ララランドの二の舞である。こっちがだいぶ先だけど。

まあとにかく楽しいミュージカル。それだけで満足。

もうちょっと練習してくれて、あと少し引きで撮ってくれてれば大傑作になってたかも。どうも振り付けのダイナミズムを感じにくいし、踊りの決まった感が薄い…

>>続きを読む

楽しい!
出勤前の準備から踊って歌って。
ぽっちゃりのフランキー堺のダンスがかわいい!

「アメリカではー」対「タクラマカンー」のタクラマカンに持っていかれたとこ、笑ったー。

悪酔いして見る悪い夢…

>>続きを読む

1964年の日本でこんなにダイナミックなミュージカル作品が作られていたなんて!!!ジーンケリーもビックリやん!!
開始早々とにかくアップテンポな「出世ができる」がかかり始め、チャップリンさながらの早…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事