首都消失に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『首都消失』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/905〓
◁2025▷

▫首都消失 
▫BS/日本映画専門ch
▫️Y!レビュー ★★☆☆☆2.4
▫️T K評価:★★★☆☆2.6
▫️映画TK通算…

>>続きを読む
3.0

・首都が突如発生した直径50㎞、高さ2,000メートルの“雲”に覆われ外部と隔絶されてしまう…の巻
・鳩最強
・いまや謎の雲の中より高温生活の日本
・そういえば副首都構想って今どうなってんだろ?
・…

>>続きを読む
maro
3.0

2時間のなかに、国際情勢、政治、人間模様、首都救出への科学的アプローチなど色々な要素がラストまで渋滞してる。
時代もあるかもしれないけど、山下真司をはじめとするステレオタイプな登場人物たちが、予想通…

>>続きを読む
Ideon
2.5

 首都圏30キロ四方が謎の雲のような物体に包まれる。交通網、通信網は途絶、無政府状態となる。東京に向かう新幹線で偶然居合わせた電気技師の朝倉とキャスターの小出は、最前線での調査に向かうが、あらゆる物…

>>続きを読む

首都が突然謎の雲に覆われ、通信網にライフライン一切が遮断される中、原因究明に挑む人々を描く群像劇。原作はまたも小松左京のSF😅
強力な磁力(ガンマ線)だの言ってましたが、結局のところ雲の正体はよくわ…

>>続きを読む
3.0
2025年7月5日に日本が大変なことになるらしいので予習のため視聴。“ろんりぃ〜くら〜いっ”雲なんなんすかね。気をつけよ。

久しぶりに観た「復活の日」が素晴らしくて、どちらも小松左京原作という事で見たがゴミのような作品だった。何となく公開当時につまらなかった記憶はあったのだけど。首都消失の危機に鮎を食いに行く渡瀬と名取の…

>>続きを読む
kirio
3.0

「日本沈没」「復活の日」「さよならジュピター」に続く、小松左京原作のSF大作
生頼さんのポスターとは裏腹に
開いた口がふさがらない映画だった

謎の「雲」によって東京が隔絶される
首都を失った日本の…

>>続きを読む
2.5

2025年06月18日BS260松竹東急 よる8銀座シネマ。

首都東京の上空を雲が覆い、連絡がとれなくなり、日本がパニックに陥るというSF映画。
原作、1958年日本SF大賞を受賞の小松左京の同名…

>>続きを読む
ダオ
2.5

1987年につくられた舛田利雄(本編)中野昭慶(特撮)監督作品。深い霧に覆われた東京は異常現象によりすべての通信電波の途絶が始まっていた。そのころ東京へ向かう新幹線に乗り合わせた朝倉達也と小出まり子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事