東宝パニック映画
日本沈没から10年後の作品とは意外でした
首都圏が謎の霧に覆われ、外部から孤立、日本の機能が止まってしまう危機に!
映画自体が霧の中をさまよってしまった。
失敗作があえて好きな…
日本映画専門チャンネルにて鑑賞
小松左京原作の特撮映画って事で期待したんですが。
公開当時は特に興味無くて今回が初見です。
いきなり正体不明の「雲」が首都圏を襲うパニック映画ですが、終盤から結末が…
『ラーゼフォン』の東京ジュピターの元ネタぽいから視聴。つまんなくはない! が、特撮がキビシー! オールスターキャストがワチャワチャする群像劇は今でも視聴に耐えるし、「首都圏が突然音信不通になったら」…
>>続きを読むなぜ今、本作を取り上げるのか。
それは後述する。
1987年に公開された日本映画である。原作は1985年に徳間書店のトクマ・ノベルスとして刊行された小松左京氏のSF小説(政治シミュレーション小説?…
2022/3/20 レンタルDVD
色々なクチコミサイトや評価サイトを見ると、本作の評判はあまりよろしくない様子ですが、私は結構楽しめましたし、好きなタッチの映画です。ちょっとモタモタしたストーリ…