首都消失の作品情報・感想・評価

『首都消失』に投稿された感想・評価

MrNO
2.8

東宝パニック映画
日本沈没から10年後の作品とは意外でした

首都圏が謎の霧に覆われ、外部から孤立、日本の機能が止まってしまう危機に!

映画自体が霧の中をさまよってしまった。
失敗作があえて好きな…

>>続きを読む
日本映画専門チャンネルで視聴、貴重な映像、録画できました。一生の宝です。ありがとうございます。
小松左京の原作を舛田利雄が監督。これは褒められる出来ではない。
梅田スカラ座にて
2.5

日本映画専門チャンネルにて鑑賞

小松左京原作の特撮映画って事で期待したんですが。
公開当時は特に興味無くて今回が初見です。
いきなり正体不明の「雲」が首都圏を襲うパニック映画ですが、終盤から結末が…

>>続きを読む
3.5
ソ連があった頃の古い映画。
こういう映画は好きなので古いなりにそれなりにおもしろかったが、後半もう少しどうにかできなかったのか、というとこが残念かな。
2.8
途中でどうでもよくなった。バブルでお金はあったのに日本映画何してたの?
つよ
4.0
東京が謎雲に覆われ、行き来も出来ず連絡も取れなくなる。中のパニックではなく外の人たちが調査や取材や解決に向けて動く。
宇宙人的なSF?異常気象?と気になったし恋愛パートは余計と思ったけど面白かった。

『ラーゼフォン』の東京ジュピターの元ネタぽいから視聴。つまんなくはない! が、特撮がキビシー! オールスターキャストがワチャワチャする群像劇は今でも視聴に耐えるし、「首都圏が突然音信不通になったら」…

>>続きを読む

なぜ今、本作を取り上げるのか。
それは後述する。

1987年に公開された日本映画である。原作は1985年に徳間書店のトクマ・ノベルスとして刊行された小松左京氏のSF小説(政治シミュレーション小説?…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2022/3/20 レンタルDVD

色々なクチコミサイトや評価サイトを見ると、本作の評判はあまりよろしくない様子ですが、私は結構楽しめましたし、好きなタッチの映画です。ちょっとモタモタしたストーリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事