秘花 〜スジョンの愛〜/オー!スジョンのネタバレレビュー・内容・結末

『秘花 〜スジョンの愛〜/オー!スジョン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 2000年にあえてこの作風に挑戦しているホン・サンス監督は、小説を映像化したかったのか、映画でしか出来ない事への試みなのかは知る由もないが、誰もしていない事への挑戦にも思えた。もしかしたらただの資…

>>続きを読む

同じ出来事が違う視点から2度描かれる(けど多分それぞれに誤認があるし、なぜかそれぞれの展開がある)といういかにもホン・サンスな作品を初期の段階から作っていたんだな。相変わらずダメ男が生き生きとしてい…

>>続きを読む

ホン・サンス初期の作品。相変わらず男のクズさ加減がリアルで男と女の不条理がよくわかる作品だった。

不倫関係にあった、男女2人が別れた後、同じ場所に居ながらも2人が出くわすことはなく、それぞれの視点…

>>続きを読む
サイコパス彼氏 違う女の名前呼んで逆ギレされるの理不尽すぎ スジョンは声も良い 家庭環境やばくないか 血のついたシーツ見て嬉しそうにしてるとことかラストの処女卒業シーンはずっとホラー映像 

ホン・サンス映画をふらふら観ている中で、この作品は観ておいた方が良い作品な気がして劇場へ。

結果的にはこの作品は苦手でした。

映画関連の書籍なんかには「欲望に忠実な人間たちの姿が徐々に浮かび上が…

>>続きを読む
大体男女の記憶って完全に別もんだよね、と思いきや丸く収まってびっくりした、
チェジュ島のいいホテル行こうって約束してたのに、相手の気分で急に翌日近場のホテル行くことになってたら私はブチギレますけどね
誰こいつ?って思ってたら兄でガビーン
未だに何が誰目線とか整理できてない…難しい…

男キモすぎて笑ってしまった。
熱演する俳優たちを捉えるのは冷静な引き気味のカメラ。
停止したロープウェイのロングショットが印象的だ。
カットバックはほとんどなく、画面内において複数人が会話する。
同…

>>続きを読む

つくりが複雑すぎて、頭の悪い自分には理解できなかった。誰かわかりやすく解説してくれ。。

パラレルワールド的な感じと思って大混乱しながら観てたけど、皆さんのレビューとfilmarksの説明読んで同じ…

>>続きを読む

2022年11月 早稲田松竹で
・男女の不倫関係に対し、男性の側、女性の側双方の視点から同じ出来事を描いて行く。どっちが先に行ったアクションか、何を言った(言われたか)などの細かい違いから、2人の関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事