青春PART IIの作品情報・感想・評価

『青春PART II』に投稿された感想・評価

小原宏裕のATG作品。小原と金子成人らのオリジナル脚本を、72年監督デビューして本作までに10数本の実績がある小原が外部で撮りたかった作品とは思えないのだが…。
難波・南街文化にて。

この監督では珍しい非ロマンポルノ。
自転車レースもので結構熱血な話のはずだが、南条弘二が持ち前の辛気臭さを遺憾無く発揮し、よくある鬱屈系ATGに。

師匠を中年になった舟木一夫が演じていて、意外に渋…

>>続きを読む

atg映画で変なタイトルだと思い鑑賞。日活ロマンポルノで多作であった小原宏裕監督だった。服部まこが出て驚く。舟木一夫の競輪狂い塾長は、意外に良かった。話は、あちこち行って、なかなか競輪に話が行かない…

>>続きを読む

コーユー監督は都会じゃなくてもきっちり撮ります若者不良文化in佐世保。細かく描かれる競輪学校の様子は、ソネチュー監督の「フライング飛翔」に比べるとかなり爽やかめだけど、第二の青春も当然挫折しながらの…

>>続きを読む
2.0

「青春PARTII」


本作は一九七九年に小原宏裕がATGで、監督、脚本を務めた青春映画で、この度DVDにて再鑑賞したが良い。競輪選手の可能性を知り、走る事に青春をかけた青年を描き、まず二つの世代…

>>続きを読む

競輪を軸に、走ることに青春を賭ける青年と、自らの人生哲学を車券に託す男の姿を描いたATG青春映画。人生の逆転は簡単ではない。情熱や努力を傾けてもなし得ないのが人生の理不尽さ。銭湯のポスター"青春をバ…

>>続きを読む
ルーリードLOOKな舟木一夫がカッコよかったです。どう見ても数学教えている人には見えない。

あなたにおすすめの記事