アイコ十六歳に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アイコ十六歳』に投稿された感想・評価

富田靖子の可愛さ頼りで後はサザンとかがテキトーに流れる80年代映画。

とはいえ、終盤にかけて自殺騒動とかグロい交通事故死体とか出てくるので、80年代のアイドル映画らしい奇怪な代物ではある。

当時はこういう思春期キュンキュンものが少なかったのだろうか。
後世に残る作品では薬師丸ひろ子とか原田知世とかが有名だけど。

男女の仲や生死を意識し出して大人になっていくという、王道ものではあるけど…

>>続きを読む
今関あきよし劇場映画第1作。堀田あけみの原作を、今関あきよし、秋田光彦、内藤誠、桂千穂が脚色、製作総監修 として大林宣彦が指揮を執った。富田靖子、松下由樹、宮崎萬純のデビュー作。
梅田コマシルバーにて

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTのサザンオールスターズで検索したら
何故か引っかかったんで見たけど
オーソドックスな80年代青春映画て感じかと思いきや
中盤以降はやたら重い上、グロまで出てくる
原作あり作品みたいだけど…

>>続きを読む
井口昇ルーツ関連。
大林宣彦製作総指揮による青春コメディ。
遊び心に溢れた演出が楽しい。
OSHO
2.8

1980年に当時、高校生が高校生の日常を描いた小説が文芸新人書をとったと話題になった。(1980 アイコ十六歳)

1982年に、伊藤つかさ主演でTBSドラマ『アイコ16歳』を制作。

1983…

>>続きを読む
観たい観たいと思いつつ、41年も経ってしまった。その割にはんー、、、、大したことなかった。
富田靖子、松下由樹、かわいい〜
自分も同じ世代なので、当時の懐かしい景色や風俗を見るのは楽しかったけど。
WOODY
2.5

大人になるとね
小さいころ 垣根やブロック塀で見えなかった向こう側が 少しずつ見えるようになるのね
子どものころは この向こうにはキラキラ輝く湖や お花畑があるんだって
そう信じ込んじゃってたのよね…

>>続きを読む

オープニングとエンディングの原由子の曲サイコー。アミューズ映画。岸部シローが顧問だった弓道部呑気でサイコーに楽しげだったのに、いつのまにかシリアスで湿度高い紺野美沙子先生にバトンタッチ。いきなり生と…

>>続きを読む
onik
3.0

このレビューはネタバレを含みます

昭和の懐かしシリーズ

富田靖子さん見たくて
やっと動画配信で発見

若いけど
今もそんなに雰囲気変わらないですね

内容は全く覚えてなかった
自転車で走り回る富田さんだけ覚えてたわ

昭和の青春ス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事