リチャードドレイファスや、
カートラッセルが出てたから観たが、
まー面白くない。
途中で消した
(評価基準)
3.0→鑑賞しました
3.5→面白かった
4.0→DVD買うくらい好き
4.…
豪華客船が転覆する話。
船内が逆さまになって大勢の人や物が落下していくシーンが見どころ。だがそれ以外は驚くほど何もない。登場人物にドラマ性がないので脱出するモチベーションが伝わってこない。なぜ主要…
登場人物の設定だけでドラマなしストーリーなしなので誰がピンチになってもドキドキしないし誰が死んでも悲しくならない。子供がお荷物すぎ。排気口に入りたくないって騒ぎまくる女何なの?死亡フラグが立つと秒で…
>>続きを読むアメリカのパニック映画の定番を詰め込んだ感じ
見終わった後「んで?」と言う感じが残る
アメリカのパニック映画は
1,子供が自分勝手に行動して被害を拡大させる
2,その子供を助けるのに大人複数が危険…
このレビューはネタバレを含みます
前観たことあるかもしれないと思って観たら余裕で初見だった。
一昔前のパニックムービーってこんなんばっかだったよな〜と思い返していた。
カート・ラッセルの溺れる演技がうますぎてこれほんとに溺れてない?…
70年代に流行したパニックムービーの代表作をウォルフガング・ペーターゼンがリメイクした作品。
巨大客船が転覆し、乗客たちがパニックに陥りながらも生き延びるために奮闘する様を描く物語です。
オリジナル…
開始からあっという間に大脱出作戦
人物描写薄めなので
ひたすら困難にみまわれ、
脱出するシーンをみせられる。
ゲームで次々ステージクリアしていくイメージ
カートラッセル、
「俺は元消防士だか…
午後ローで2度目。
リーダーすぎるおとんと居なくなりすぎる子供と勇者すぎる兄さんとパニックすぎる女子と助かりすぎるお爺。
ポセイドンアドベンチャーのリメイク作。
オリジナルも4、5回見ているが、…