初代ターミネーターやターミネーター2で描かれたレーザーによる未来戦争よりも、ミリタリーに寄った実弾兵器による荒々しい世界観。ファンの期待していたイメージとのギャップはたぶんそこで、なかなか不遇な作品…
>>続きを読むベイルとワーシントンのイケオジコンビは良いけど、やっぱターミネーターとしてはもの足りないね。終盤まで眠い。無駄な爆発多い。
いっそターミネーターでは無く、このキャストでオリジナルSFやった方が良かっ…
時間軸がごっちゃになってアホすぎる俺はネットで調べてからなんとなく理解した。マーカスが未来から来たのかと思った。マーカスが人間と機械のハイブリッドで人間の意識が勝っていて良かったよ。罪を償うチャンス…
>>続きを読む唯一の審判の日以降、未来を描いた作品。
意外と吹き替えで見ちゃう。
評価悪いけど、しっかりと未来の戦争、いろんなスカイネットのロボ、ジョンコーナーが傷を負った理由付け、2.3の薄ていったT-800…
2018年、世界は機械からの核攻撃によって破滅に瀕していた。意識を持ったコンピューター"スカイネット"は、人間を自分たちの脅威と認識し、人類を滅ぼそうとしていた。抵抗軍のメンバー、ジョンコナーは、将…
>>続きを読む10年ぶりくらいに鑑賞。
個人的には好きなんだけど、ターミネーターという大看板の続編としては物足りなさが目立つ作品に感じる。
俳優さんや世界観も良いのに、映像の作りがチープなシーンが目立ったり、なん…
643本目『ターミネーター4』
原題 : Terminator Salvation
公開 : 2009年6月13日
監督 : McG
今までのターミネーターとはやっぱり違いましたね。審判の日の後の…
大人になったジョンコナーの世界
ターミネーターが送られてくる前、未来のね
ターミネーターやっぱり強いね…
ターミネーターはターミネーターでしか倒せん
自分が無事この世に誕生するために大人の自分が…
何十年も前のストーリーがどれほどよくできていたかが思い知らされる「1 」につながる作品。T−800が生まれる話でもある。過去のシリーズのオマージュがとてもいいタイミングで描かれてワクワクできる。新キ…
>>続きを読む