gray is a tough color
because its not simple as black and white
若手と絡み期のアル・パチーノ 鼻メガネだけやめてほしかった 東国原み…
アルパチーノの演じるNY市長は、それなりに道徳心も志も持ち合わせているが、目標達成のためには裏取引もするし、銃撃事件の政治利用も厭わないという、よく描かれる悪徳政治家とはまた違ったリアルさがあった(…
>>続きを読む警察とマフィアの抗争により黒人少年の命が奪われ事件は有耶無耶になり市長補佐官のケヴィンがその真相を暴いていくサスペンス映画
黒でも白でもない灰色(グレー)という複雑さが尾を引くのが印象的
110分の…
若き市長補佐官が巨悪を暴くのはリアルさに欠けるし、リアル路線じゃない割には話が地味め。アル・パチーノの弔辞はさすがの迫力。抜群だったのはイタリー系ボスキャラやらせたらピカイチのダニー・アイエロ。自宅…
>>続きを読むアル・パチーノって時点で予想できるラストな訳ですが、今回も見たいパチーノ全開で嬉しかった。
とある市政の腐敗。
その裏にある"とっくに政治に対する初心を忘れてる"男達による、"友情"や"信義"を盾…
「シー・オブ・ラブ」「冷たい月を抱く女」のハロルド・ベッカー監督作品。映画「ウォール街」の原作などを手掛けるケン・リッパーのオリジナル・シナリオ。「シー・オブ・ラブ」「ヒート」のアル・パチーノ、「ケ…
>>続きを読む