東京物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京物語』に投稿された感想・評価

前中編の多幸感漂うところだけで幸せですが、母が危篤状態に入ってからのリアリズム溢れる描写、人がそこに生きているとしか思えない、あらゆる側面での“別れ”の描き方は自分が現在進行形で家族から離れていると…

>>続きを読む
shuto
4.2

親と過ごす時間を大切にしたいと思わせてくれる映画やった。無性に実家に帰りたくなった。

河川敷のシーンでおじいちゃんおばあちゃんを思い出したし、孫が自分に見えた。
こんなに大きくなった姿を、おじいち…

>>続きを読む
3.8
お父さんの隠された自我
他人行儀な家族関係
3.5

絶滅危惧種である35mmフィルムで鑑賞。スクリーンに映る埃や雑音がこの映画の良さに磨きをかけてくれました。
恐れながら、この映画は初見だったのですが、「家族」がテーマになっており、今の時代にも通じる…

>>続きを読む

せつねー

杉村春子みたいな、憎たらしいおばさんいるよねー

老いた両親を疎ましく思ってしまう。他人には親切にできるが、身内には難しい。姥捨山的感覚は普遍的なテーマだ。

欲望には際限がない。他者と…

>>続きを読む
Hulu解約前の駆け込み。
いつか観なければと思っていた作品。
退屈するかと思っていたストーリーはテンポよく進み、当時の街並み、暮らし、見どころがたくさんある。
cup
-

「あんたにゃ、今まで苦労のさせ通しで、このままじゃあ私はすまん、すまん思うて。」

「いいの。お母様。私勝手にこうしてますの。」

「でもあんた、それじゃああんまりのう。」

「いいえ、いいんですの…

>>続きを読む
またみますね
来夢
5.0

子どもは薄情。両親がだいぶ歳をとったからか、最近よく思う。親が死んで自分は泣けるだろうか? たぶん泣かないだろうな。じゃあもう少し歳をとって自分が死んだら、子どもは泣いてくれるだろうか。泣いて欲しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事