久しぶりにこういう古い(ステレオタイプという意味で)映画見た。
数年前の私なら面白い!って思ってたかも。
でももう社会の価値観がすごいスピードで変わっているから、この映画さえ一昔前ではなく、大昔に…
劇中に流れてる曲が全部ヒット曲で、日本人歌手が歌ってるものもあるからサントラはよく聞いてたけど、久しぶりに見るとかなり異様な映画だった。架空の街が舞台だけど恐らくユタ州で、ゴリゴリのモル〇ン教信者だ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2016/9/9(金)BSプレミアム録画分
劇中の楽曲は世代的にはそんなに知らないけど、概ねよかった。
最後のダンスシーンはよかったけど、全体的にはそんなに印象に残る場面は少なかった。
ケヴィン・…
いつか観たいと思っていてようやく!
まずフットルースが名曲過ぎて、オープニングからテンション上がります。
ストーリー的には良くある感じの展開で、昔のアメリカ田舎町の一幕といった感じでした。
ラストは…
2025 #1
飛行機で字幕なしで見たからセリフ全然聞こえなくて、ストーリーももはやよくわからんかったけど、めちゃくちゃ80年代って感じ。
飲酒運転も車の乗り移りもあのパーティーな感じも車の感じもレ…
私には時代遅れすぎて、観ていられないほどでした。
とにかくアメリカの高校生の若気の至りがキツすぎる🥲🥲
そして冒頭から、家庭だけでなく教育にも問題があって、大人が上から押さえつけている構造が原因だ…
田舎で退屈にうなされる若者は死の真似事をして気分を紛らわせ、そんなことも忘れた翌日にはセックスをしている。
カトリック信者が集まる保守的な田舎町はナウな音楽とダンスは非行の象徴とみなされ禁止されて…
(C)1984 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. TM, (R) & Copyright (C) 2012 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.