※メモ用
フランス映画版の『時計仕掛けのオレンジ』か?😱兎に角ハイテンションで理不尽な暴力行動を繰り返す、主人公一味に目を奪われる😳
その熱量に推されてか、ソフィー・マルソーも、これまで見たことない…
あの「ラ・ブーム」のアイドル女優ソフィ・マルソーが脱いだー!!と、聞きつけ爆速でレンタルビデオ店に出向きレンタルし鑑賞した中学生時代
登場人物の輩衆のテンションの高さか異常
暴力と欲望にまみれたま…
フョードル・ドストエフスキーの『白痴』の概要をGoogleで簡単におさえてみたけど、なるほどわからん。まさに狂気だった。考えるな、感じろ的なことかもしれないけど、私には芸術的センスも読解力もなかった…
>>続きを読む好きになったら負け、みたいなところはあるズラウスキー。とにかくどいつもこいつも爆発的に迫真の演技で、現場では何が起こってたのか不思議でしかたがない。こんなわけのわからない映画で必然性も無視してとにか…
>>続きを読むソフィー・マルソー目当てで再鑑賞。
やはり時代を超越した美貌は改めて見ても目を奪われる。マルソーの顔はこの時代(1985年)のものじゃなくて小顔でコンパクトで異様に均整取れてるから現代のアニメキャラ…
©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.