難しい演劇のような映画で、抽象的なセリフ、オーバーアクション、事あるごとに物ぶっ壊す動かす、場面切り替えのすっ飛ばしで、一回観ただけでは内容理解できないのでなんとなくあらすじがわかる程度だった。
…
理性を完全に取っ払い、狂気や退廃が残った人間たちと言う感じ。進行や登場人物たちの行動原理は意味不明だが、不思議と開放感の残る作品。
ただ、開始数分「時計じかけのオレンジ」を観た時と同じくらいハイテ…
「白痴」未読
いろんな映画を観てきたけれど、
こんなに意味のわからない作品は初めて。
人物相関がわからない。
感情変化のスイッチがわからない。
地理条件がわからない。
錯乱した自由詩のような
台詞…
ハンガリー人のレオンが強盗ミッケーの情婦マリーと愛し合うという、一応は「白痴」が原作にしたことになっているお話。ハゲの十文字入れ墨(多分)に笑ってしまいました。
撮影の技術が素晴らしかった印象でし…
70点
ディズニーのお面を被ったツナギ姿のヒャッハーなチンピラ4人組(リーダー、ミッケー)の銀行強盗。
盗んだ金(ゴミ袋に入れた大金)は待機していた仲間のゴミ収集車の中へヒャッハーし、ツナギをゴミ…
©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.