カポーティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カポーティ』に投稿された感想・評価

人の心の孤独について描いた作家や作品は数多く存在しており、むしろ孤独に触れない作品のほうが少ないようにも思う。しかし、それを魂の領域にまで踏み込みながら、映像の質感として浮上させるように描いた映画監…

>>続きを読む
aham
4.5
フィリップ・シーモア・ホフマンを観たくて恐らく20年振りに視聴。俳優陣の演技が素晴らしい。淡々としたカメラワークや静謐な画の雰囲気とは裏腹に、スリリングで繊細な展開に胸が締め付けられる。

カポーティに興味を持ったのは、高校1年生の時に名画座で観た「冷血」で、「ティファニーで朝食を」と同じ原作者とは思えない衝撃だった。どちらも原作をよんでも、類似性を見つけるのが難しいのが面白かった。そ…

>>続きを読む
MOMO
4.0
ペリーに惹かれたのは同じ出口のない孤独な人間だからなのかな。音楽がほとんどなく静かに進むストーリーも、カポーティを演じ切ったフィリップ・シーモア・ホフマンも良かった。
4.0
表現が難しいがこういう内容こそ映画的というのかもしれない。カポーティのペリーへの複雑な思い、フィリップ・シーモア・ホフマンが素晴らしく演じ切っている。
3.5

トルーマン・カポーティが代表作「冷血」を書き上げるまでを描いたお話。

カポーティを演じたフィリップ・シーモア・ホフマンの演技がとにかく素晴らしい。
カンザス州で起こった殺人事件に興味を持ったカポー…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
カポーティを演じたフィリップ・シーモア・ホフマンがアカデミー主演男優賞を受賞した映画。

フィリップシーモアホフマン好きなのでずっと見れて良かった
つい先日、原作小説[冷血]を読了したので観てみたのだが、本作はその[冷血]を完成させるまでのカポーティをダイジェストっぽく描いた作品。
原作…

>>続きを読む

作家は耐えられなかった、自らの残虐性に。死刑囚に“友だち”と言われながら、本を完結させる為、実は死刑執行を望んでいることに。“友だち”としてそれに立ち合うことに。

“叶えられぬ祈りより
叶えられた…

>>続きを読む
隼
3.5
感情はあまりにも瞬間的なものなのに、そこにどんな価値を見出せっていうんだい

あなたにおすすめの記事