みんなのいえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなのいえ2001年製作の映画)

上映日:2001年06月09日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 三人の男の関係性がおもしろい
  • 職人同士の信念と意地のぶつかり合いに笑わされる
  • 家を建てるって人生に一度だし、とってもワクワクする
  • 登場人物1人ひとりの個性がはっきりしていて、三谷幸喜の人間観察能力すごい
  • 家作りだけでなくいろんな場面ででてくる困っちゃう「あるある」。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『みんなのいえ』に投稿された感想・評価

taboke
3.0
再視聴。2回目の方が楽しめた。以前から気になっていた「登記」という間違いは、ひょっとしたらわざとだろうか?
田中邦衛の「風はバカにできねえ」というセリフ、建築に携わる者としては「うんうん」と頷けた。
3.2

三谷幸喜追跡!

うーん。うーん。
ちょっと、ハマらなかった💦
軽くディスるので、本作お気に入りの人は、読まないでくださいね。

・ラヂオが、あんなによかったのに、三谷幸喜どうしちゃったの?
・キャ…

>>続きを読む
yuui
3.8
ほっこり。やっぱり三谷作品常連の俳優さんたちは皆好き。エンドクレジット見てて脇役が豪華すぎてびっくりした。
hors
4.3
思いの外、面白かった。
個人的見所、竹割で見直す場所とライティングピューロの修理。
もし甥っ子が実家の部屋の奥にあるエロDVDを引っ張り出してきたらすみ壷の話にしようと思う。

たしか公開時に映画館へ。
それ以来2度目の鑑賞。

娘夫婦の大切な家なのに、どこまでも自分の拘りを優先させる父親。その身勝手加減にイラッとすればするほど田中邦衛さんの演技が上手いんだと思いました。唐…

>>続きを読む
ミ
-
あんまり笑うところなかったし私には話もそんなにで満足感なかった!
職人気質のデザイナーと大工がお互いを尊重し合い妥協点を見つけるの、大事だけど、非常に難しい話だと思う。これは映画だけど、実際はどうなんだろう、、
4.0
25年75作目。

想像以上に面白かった。
三谷幸喜初期作はやっぱり良い出来だな。

脇役までしっかり有名人を使ってて驚いたし、
デザイナーと大工の攻防も笑えた。

あなたにおすすめの記事